見出し画像

休憩時間は1人になりたいタイプです

仕事のお昼休憩、どこで過ごしていますか?

わたしはなるべく1人で、外に出たいと思っている。
在宅勤務の時は家にいるけれど、出社の日はなるべく外食。
飲食店に入らずとも、ちょっとコンビニまで、と外の空気を吸いに出ることが多い。

それは、会社の中にずっと居たくないから。
1人で外に出て、周りの会話も気にせずのんびりすることでリフレッシュできるから。


今日は仕事始め。自分の担当が連休明け忙しいのはわかっていたし、案の定、午前中の時点でもう大変だったので、昼はすぐに外に出た。
近くのカフェでサンドイッチとコーヒー。好きに時間を過ごしてちょっと復活。

やっぱり、1人はとても楽だ。
誰かと話をしながら過ごすお昼は、楽しいけれど、あまり休憩した感じがしない。

わたしと同じようなタイプの人はどれくらいいるんだろう。


以前から、出社する時にちょっと気持ち悪くなってしまうことがあって。
でもパソコンの前に着いてしまえば平気。
たぶん体も心もスイッチが入って、仕事モードに切り替わるのだと思う。

わたしの「仕事モード」は、担当業務を全力でやりつつ、周りの声を聞き雰囲気を察し、自分にできる仕事は拾い、できないことも気にかけて、できないから助けられないことを申し訳なく感じる…この連続でできている。
正直めちゃくちゃ疲れる。でも勝手にそういうスイッチが入ってしまうのだ。自分のことだけ考えて黙々とやっていれば楽なのだろうけれど。

きっと、ある程度チームで仕事している以上、周りを気にかけて協力することは必要だし、それによって業務が回っていくのを感じるのが自分のやりがいになっているところはある。


でも。やっぱり。
「あー! 1人になりたい!!」
と、たまに叫んだりするのです(心の中で)。

その気持ちを少しでも解消するために、わたしは今日も外に出る。


お昼休憩は仲の良い人とわいわい食べたり、PCの前で簡単に済ませたり。
やむを得ずそうなることもあると思うけど、もし自分で選べるとしたら、実際みんなどういう過ごし方が好きなんだろう。

時間の過ごし方は自分で選びたい!というのが、わたしの理想。
ちゃんとnoteに書いておこう。

この記事が参加している募集

昼休みの過ごしかた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?