見出し画像

【日録2024】ダンベルベンチプレスをがんばる

本日は上半身の筋トレdayということで、昨日書いた通りダンベルベンチプレスにじっくりと取り組みました。

今までは縄跳びもやりたかったし、ティーバッティングもしっかりやりたかったので、ちょっと急いで筋トレしていました。

しかし減量は目標クリアしているし、ティーバッティングをやるにはまだ身体が痛むところがあるので、筋トレに専念しようと思いじっくりフォームを考えながらダンベルベンチプレスに取り組んだ次第です。

色んな動画を参考にしているのですが、今のところ一番シックリきているのがこちら。

脇の開きは60度くらい、ダンベルを下ろす時肘から先を曲げないこと、そしてしっかりと胸を張ること、これらを意識しました。

今日はとにかく正しいフォームの習得を重視したので、重さをいつもより大分下げましたが、しっかりと胸に効かせることができたんじゃないかと思います。

このフォームをしっかり習得して、重さをどんどん上げていけばいい感じになるはず!

それから懸垂と腹筋、そして最後に腕立て伏せで締めました。

ちょっと時間が余ったので起きティーと、ティーバッティングも軽くやりましたが絶不調だったので記憶から消し去りました。

やっぱり身体が万全でないときはやらないべきですね。

日曜に久々にボールを投げたので右肩の後ろが痛かったり、下半身のあちらこちらがちょっと痛んだりしていますが、とりあえず筋トレをこなす分には支障ありませんでした。

肩の後ろの痛みについては治ったらストレッチゴムを使ってちょっと刺激するトレーニングを今後やろうかなと思っています。

子供の頃、接骨院の先生に教えてもらったトレーニングがありまして・・・

当時は訳わからずとりあえずやっていましたが、34歳になってはじめて「ボールを投げるとここに負荷かかるから、あのおじさんこのトレーニング勧めてたんだ」と気が付きました。

さて、ダイエットの進捗はあまり意識していないのですが、こうして注視しなくなると好調でして・・・

今日は体脂肪率が12.00%でした。

昨日書いた通り起床後すぐの測定なのでちょっと盛られているかもしれませんが(身体がポカポカなので)。

いずれにせよ一日2,000kcalくらいの摂取なら減少傾向を維持できるというのは確実のようです。

そりゃそうだよなと思いつつ、ちゃんとリアルに確認できると一安心。

そういえば一つ新しい目標が出来たかもしれません。

それはLBMIという指数でして、俗にいうマッチョが20以上のところ私は今19です。

自分の身長の場合は体脂肪率12%のまま、体重が67kgでやっと20に届くくらい。

おー筋肉だけで3kg増やすのか・・・面白そうです。

これを目指すならカロリー上げないといけませんね。

ちょっと検討してみようと思います。

最後に今週の草野球について。

今週は早めに出欠確認の連絡があったのですが見事ほぼ全員参加(笑)

こりゃフル出場は厳しいだろうなということで、予め途中交代の心の準備をしています。

妄想が膨張すると良くないことを学んだので、今週は情熱と冷静のバランスをうまく取りながら過ごそうと思います。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?