見出し画像

今日から社会人6年生

こんにちは。マニラからお届けします。

各地で桜が綺麗な季節らしいのですが、ここマニラでは桜なんて一本も生えてなく(もしかしたらあるのかもしれないけど)、今日が新学期であることを感じづらい中、LINEを開くと桜が舞っていたりして、そんな遊び心が嬉しかったりしています。

***

4月1日、やろうやろうと思っていたnoteの投稿をやっと再開しようと思います。

かつては毎日投稿していたのに、途中から面倒くさくなっちゃってほったらかしにしていて、再開しようと思うも筆が進まず、気づいたら3年も月日が流れていました。

「明日やろうは馬鹿野郎」なんて言葉をたまに聞くけれど、まさに自分は馬鹿野郎でした。

でも、そうやって自分を責めていてもしょうがないので、少しでも明るく生きられるようにこれからはポジティブに奮い立たせてみようかなって思います。

***

今年の1月に東京からフィリピンのマニラに拠点を移し、この2ヶ月間で実にいろんなことがありました。つらいことがたくさん降り積もり、精神的にかなりやられてしまいました。今はだいぶ落ち着いてきたけど、まだまだ全回復とは言いづらい状況です。

でも、動き出したからこそ得られたいろんな経験を上手く自分のものにして、今後生きる上での糧にしていきたいな、なんて思っています。

***

今日から社会人6年目。期待に揺れた6年前、スーツに身を包んだ自分は少し大人になった気分でした。厳しい環境の中、社会とは何かをあれこれ学んでいきました。あれから月日は流れ、退職、留学、海外就職、コロナ禍の葛藤、そして多くの人との出会い、未熟なりに大きな局面を繰り返してきて、少しは精神的に成長したのかなって思うけど、どうでしょうか。

まずは自分のここまでを振り返りつつ、日々の感じるあれこれをうまく言葉にしていければいいなって思います。さて、毎日投稿できるかな?

では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?