見出し画像

うつ病と散歩について

今回のテーマ

うつ病と散歩についてがテーマです。
ネットを見ていると朝散歩がいいや、無理をするのは良くない
様々な意見があります。専門の医者でさえ意見が分かれます。
そこでここでは私なりの意見を書きたいと思います。
うつ病経験者なので、ある程度は参考なるかなと思っています。

よろしくお願いします


まず先に結論を申し上げておくと、
私は散歩はした方がいいと思っています。

特に早く治りたい、
社会生活に早く戻りたいと思っている方は。

ただいつ散歩するかという話については
私はいつでもいいのではないかという意見です。

セロトニンや生活サイクルを安定化させるために
朝散歩が進められていますが、体調がつらすぎて
朝起きれない人もいるでしょう。

0か100の考えはやめて、
散歩しようかなと思ったときにすれば
いいと思っています。
気楽にやろうという話です。

ちなみに私は夕方あるいは夜にゆっくり歩いていました。

散歩を朝に無理にすることを決めたとして、
それで悪化したら本末転倒です。意味がありません。

専門家の意見も重要ですがまずは自分の意志をはっきり持っていただき、
自分の体調と相談することを強く勧めます。


散歩を進める理由については

運動は抗うつ効果があることが研究で分かっているためです。

私の経験に基づいて言えば、
早く治りたいなと思っていたので、
できることは何でもやっていました。

その経験から散歩を進めています。

効果はあったと思います。体力の戻りも早かったです。

運動の強度を高めるとさらに効果があるという研究もありますが、
楽しめることが最優先です。

何事も一歩一歩。焦らない。

つらいだけならば、運動の内容を見直した方が良いと考えます。
継続するのにも苦痛が伴えば、意欲も失ってしまい、
行動すること自体嫌になってしまうかもしれませんので。

また散歩始めるにあたっていきなり長い距離を歩くのは
控えた方が良いです。

最初に無理をすると、次の日以降も疲労を引っ張り
体調不良を起こすかもしれません。

ものすごく短い距離、あるいは外に少しだけ出てみるということから
始めることが賢明です。無理はダメ。


まとめ

私の意見は以下の通りです

・散歩はした方が良い

・いつやるかは自分で決める。
 朝が良いと言われているが(セロトニン等関係で)
 自分の体調やリズムを考えて取り組む

・散歩をするのは抗うつ効果があるから
・散歩をするならスモールステップで

当時は散歩をするのが億劫でしたが、効果が出てきてからは
積極的にいくようにしていました。距離が延びるにつれて
私の体調も良くなっていったということを記憶しています。

自分のペースを守って、散歩していただければと思います。

今回はここまで



参考サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?