マガジンのカバー画像

孫子の兵法(現代社会でも人間関係でも使える実践型兵法書)

21
孫子の兵法 何千年前からあった兵法書 数々の偉人さんは絶対に見てます 実践してます 孫正義、ビルゲイツ、武田信玄なども実践 シンプルなもの この時はこう‼️ それはするな‼️ …
運営しているクリエイター

#ウソっぽい自己啓発ではありません

超訳孫子の兵法(最後に勝つ人の絶対ルール)PART9

超訳孫子の兵法(最後に勝つ人の絶対ルール)PART9

常に(相手の優位に立つ)ことを考える利して之を誘い、乱して之を取り、実して之に備え、
強くして之を避け、怒りて之を暁し、いやうして之を怒らせ、
いつして之を労し、親しみて之を離し、其の無備を攻め、
其の不意に出づ。

「相手が何を望んでいるのかが分かれば、相手をリードすることが出来る。
時には賛同し、時には痛いところをつき、時には不意をつくなどして、
意のままに相手をリードするべし。要するに人間通

もっとみる
超訳孫子の兵法「最後に勝つ人」の絶対ルールPART7

超訳孫子の兵法「最後に勝つ人」の絶対ルールPART7

強い相手には「懐に飛び込む」

勢いとは利に因りて権を制するなり。

自分は勝つと信じている人間ほど、強いものはいない。
どんな権威、権力もその勢いに寄り切られてしまうのだ。

権威、権力を前にすると、どうしても身がすくんでしまう。
多くの人がそれを当たり前のように受け入れ、最初から勝負を放棄してしまいがちです。

けれどもそんなことはない。
スポーツでもよく、壮絶な戦いの末勝ったチームの監督など

もっとみる