見出し画像

昨年よりも読書や勉強の時間を増やしてみて気づいた【インプットはピットイン・メンテナンス💡】

おはようございます☀️

今日はインプットの大切さについてお話しようと思います。
昨年は僕の読書の量が減っていて、振り返ってみると頭が整理されていない感覚がありました。

今年に入ってから読書と音声からのインプットを増やしてみて頭が整理されていく感覚があり、昨年感じていた「なんか違和感あるな〜」というのはインプット不足も関係していたのではないかと気づきました。


▼インプットは【ピットイン・メンテナンス💡】

みなさんはカーレースのF1をご存知でしょうか?
サーキットを何周もして記録を争うのですが、長期戦になるため途中でメンテナンスが必要になります。

タイヤが効かなくなったりガソリンが無くなったりする前に、サーキットの側道に入ってメカニックマンたちに瞬時にメンテナンスをしてもらいます。
その早さ・正確性が勝敗に大きく影響するほど重要な役割となります。

僕にとってインプットは、
勝つために自分を自由自在にコントロールするために必要な作業なのだと気づきました。

ピットイン


▼なにをインプットすべきかは【然るべき人に、聞けば良い💡】

どんなインプットをすれば良いか?
それは、自分にとって人生が前進しそうな人(憧れている・経験値が多い・結果をつくっている)に聞くと良いかと思います。

自分にとって必要なことは、自分がつくりたい結果をつくっている人に聞けばいいのです。
お医者さまに体調を良くしたいと相談するのと同じく、聞けば良いのです。

病気になった時に友達に相談するのではなく、病院に行きますよね?

僕も経営の先輩方にオススメいただいた本や動画を観るようにしています。
【いわば、処方箋を素直に飲む。】といった感じです。


▼オススメの動画🎬

僕がよく見ているyoutubeチャンネルを貼っておきます♪

・フェルミ漫画大学
 
本の要約サイトの中でも僕的には特にわかりやすく、移動中やお風呂で聴いています。

・ワクセル公式チャンネル
 さまざまなジャンルのプロへのインタビューを配信しているチャンネル。
 コラボレートすることによる可能性の大きさを学べます。

・西野亮廣エンタメ研究所
 
お笑いコンビ・キングコングの西野さんがさまざまなプロジェクトを進める中で大切にされているコトなど、考え方や突破しかたを学べるチャンネル。


▼オススメの本📕

・人生格差はこれで決まる 働き方の損益分岐点(木暮太一 著)
 資本主義社会とはどういう構造で、自分の今の働き方はどういうルールのもとでどういう結果に繋がっているか学べる一冊。

・大富豪アニキの教え(丸尾孝俊 著)
 映画「神様はバリにいる」の原作になった作品で、大富豪の考え方・人への気配り・愛情・生き方を学べる一冊。

・CHANCE(土井あゆみ 著)
 人生をどんなふうにしたいのか?大きくビジョンを描くことの大切さと、その描き方を学べる一冊。人生をより輝かせたいと願っている人は必読です。


まとめ

インプットは自分をピットインする行為だとお伝えしました。
そして、知識は人生を豊かにする為に必要不可欠な要素でもあります。

先人の知識・考え方・目線を学んで取り入れると、自分を客観視しやすくもなります。
僕も視野を広く、そして方向性を明確にして、今日もチャレンジします❗️


以上、
今回もお読みいただきありがとうございました😃

株式会社GARDEN
代表取締役 山野 健太


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?