マガジンのカバー画像

四方山話

292
よもやまばなし。メインマガジン。
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

人間の「本能」は強い

仕事にしても、教育にしても、実際にやってみたら、意外とオンラインでいけたじゃん!って感じ…

「リモートワーク」の光と闇

新型コロナウイルスの影響で、ここにきていよいよ本格化した感のある #リモートオフィス 。 …

「あえて」仕事にしない趣味をもつ

『単純に好きでやっていたことが、趣味から仕事に変わる』って、ものすごくサクセスストーリー…

PRの本質は、事業開発から情報発信までの一気通貫

昨日、『月に2本以上プレスリリースを出すと決めて続けてたら』というテーマで書かれてたnote…

「精神の依存先」をどこにするか

5日前のnoteで、『自分は「こういうことを成し遂げたい!」というより、「こういう状態であり…

オフィスは何のためにあるのか?

気になる記事を、見つけてしまいまして。 >オフィスが「オープン」な設計だと、生産性が低下…

「ファン」と「投資家」の違い

『個の時代』と言われて久しい。 理由のひとつには『資金調達方法の多様化』が挙げられる。 個人の影響力や専門性を数値に可視化して現金化するサービスが、2年前くらいからたくさん出ている。 ただ、こう言ってはとっても失礼だけど、あんまり長続きしているサービスが見当たらない。 ぼくの情報収集能力が低いと言われればそれまでだし、ローンチ当時の過剰な盛り上がりではなく、その後の着実なコミュニティづくりのほうが本来目指していた姿だと言われてもそれまでなんだけど... ただ、どうも

「収益の確保」以外の、サブスクリプションの強み

『サブスクリプション』という言葉をビジネスの現場で頻繁に聞くようになって、久しいです。 …

書くことの疲れを、書くことで癒やす

昨日は、学生さんの採用イベントでプレゼンしてきました。 それで、一昨日の夜に『プレゼンの…

「発信したい人が発信し続けられる」仕組みづくりをしたい

2週間前くらいに、『自分のやりたいこと』としてTwitterのプロフィールに書いていた文言を変え…

「物欲がない」と「なにを選べばいいかわからない」は別

ずっと自分は物欲のない人間だと思ってたけど、もしかしたら違うかもしれないと思い始めた。 …

「アウトプットが最大のインプット」も、一理あるとは思うけど

先週の金曜日から、東京に来ています。 ここ2.3日のnoteがあっさりしているのは、どんどんと…

ぼくは「誰を」応援したいのか?

『ぼくはもがいてる人を応援したいんだよね〜』 このまえ、友人とお互いのやりたいことについ…

「人生設計」にマイルストーンはいらないけど、「一期一会」も極端すぎる

『何歳までに○○する!』とマイルストーンを置いて、逆算思考で人生やキャリアの設計するやり方がありますよね。 このやり方を否定するつもりは毛頭ないですが、ぼく自身は人生設計にマイルストーンを置いてません。 理由は『人生なにが起こるか分からないから!』と『10年後のために!というモチベーションを保てない性格』の2つが主なんですが、さすがに『人生は一期一会だ!』へ全振りするのも、路頭に迷いすぎてる感があります。 なのでぼくは、人生において進む『ベクトル』だけ決めるようにしてい