見出し画像

好きなこととやりたいことの違い

こんにちは、ライフコーチのケニーです!

今回は好きなこととやりたいことの違いについて書いていきたいと思います!

まずみなさんの中で好きなこととやりたいことの違いを少し考えてみてください


考えましたか?
どうでしょうか。
なんか似ている気がする
いやこれ同じじゃないかな?
と考えた人も多くいたのではないでしょうか?

ですがこれは違います!

好きなことは好きという気持ちや感情があり経験していることが多いです、一方でやりたいことはやりたい潜在意識や本能の中で能動的なエネルギーが発揮されるもののことであり、未経験のことを指すこともたくさんあります!

例えば、好きなことはバンジージャンプです!となると一度経験してみてもう一度やりたいという状態!
そこにはスリルを求めたり、爽快感を求めたり、ストレス発散などいろんな要素があり好きだな、だからもう一度やりたいなという状態です!

やりたいことはバンジージャンプです!は一度もやったことないけどテレビで見ていて好奇心がある、スリルや爽快感を味わいたいなど欲求という本能の中からお金を払ってでもそれをやりたいという能動的なエネルギーがあります!

いかがでしょうか?
こんがらがっている人も多いのではないでしょうか?

簡単に言えば好きだからやりたいということと
好きかどうかはわからないけどとにかくやってみたいというところですね!

エネルギーの強さで言えば好きなことは一度経験している分動き出すためにエネルギーやストレスはさほど大きくないのに対して
やりたいことは未経験であることも多いことを見ると動き始めにものすごくエネルギーが必要な分やりたいことの方がポジティブなエネルギーが強いと思います!

文字で表現するのは少し難しい分野になりますが、もし疑問等があれば遠慮なくコメントや下記のリンクからLINE登録など質問してください!

あとはやるだけです!

Just do it

https://page.line.me/243zjyzo


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?