見出し画像

100日続けること[85日連続投稿]

 3ヶ月(約100日)の使い方で人は大きく変われることを記した1冊。

振り返れば85日前、半年で100冊本を読むというタスクを与えられた。
私はギリギリのペースで読み進めているところ、それじゃあ間に合わないということになり

半年で100冊から→100日間連続1時間インプットnoteにアウトプットへ目標を変更した。

最初はやり遂げられるか不安ではあったが変わるチャンスへの切符を掴むためには絶対にやり抜かなければいけなかった。

気がつくともう残り15日、なんて濃い日々だったのだろうか。仕事をしつつ合間合間で本を読み自分自身をアップデートし教養を増やしていった。

確かに24年間生きてきた中で習慣的に本を読んでいた人には総量では劣るかもしれないが

新卒1年目の人間が3ヶ月で100冊近い本を読んだことは私にとっては大きな自信となった。

根拠のある自信

そんな中BOOKOFFに足を運んでみると「3ヶ月の使い方で人生は変わる」という題名の本が目に入った。
おそらく潜在意識の中で3ヶ月(100日)というのを意識していたからこそ手に取ってみた1冊だと思う。

3ヶ月という期間の重要性

「3ヶ月」という期間が、何か新しいことに挑戦し、習慣化し、変化を起こすのに最適な長さである。

人間は、新しい習慣を身につけるためには、約66日かかるという研究結果がある。3ヶ月は、この66日よりも少し長い期間であり、習慣化するには十分な長さであると同時に、モチベーションを維持しやすい。


集中と選択の重要性

3ヶ月という限られた期間で成果を出すためには、集中と選択が重要になる。

「本当にやりたいこと」に集中し、不要なタスクを捨てることができるようになる。

ダラダラ過ごす休日
何時間も寝るような休日

こういったものは私のやりたいことの邪魔でしかなかった。

本当にやりたいこと」とは、自分が情熱を持てること、ワクワクすること、達成したいと思うこと。不要なタスクとは、自分がやらなくても良いこと、やらなくても誰にも迷惑がかからないこと。
この3ヶ月で取捨選択をできたことが私に取っての大きな成果に違いない。

この3ヶ月間を楽しむこと

3ヶ月という期間は、決して楽な道のりではない。しかし、楽しむことも忘れてはいけない。

目標達成に向けて努力している過程を楽しむ
達成できたことを喜び、自分自身を褒める。

私は毎日、自分を励ましていた。
結局人はやらない理由を探す、そんな理由を潰しながら過ごす日々。

かけがえのない時間であった。
上司にそれ読んでも営業力つかないよと言われても私のやりたいことのために私は読み続けた。

3年後の未来が上司と考えると、私の理想からは遠いい。
そのために残り15日しっかりとやり遂げたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?