見出し画像

決断!!ディシジョンライン #361

おはようございます。
最近の朝ジョグは家から1km圏内をグルグルしてるので変質者扱いされないように爽やかを心がけている森下です。

前回の記事ではビジョン54のプログラムから「シンクボックス」と「プレーボックス」について書きました。

今日はその続きでございます。
前回の記事はこちら↓
「シンクボックスとプレーボックス」

今ここに集中、プレーボックス

「シンクボックス」はプレーボックスに入る前にプレーについてあれこれ作戦を考えたりするところ。

ゴルフで言えば、どのクラブでどこにどういうアプローチをするのかを決めるところですかね。

トライアスロンで行ったら、どんなレース展開で、ペース配分で、フォームの再確認などがシンクボックスでやることです。

シンクボックスで決めたことを、プレーボックスで「実行」します。

そして実行する時には、「やっぱりこうしようかな」とか「フォームってこうだったっけ?」とかそんなことは一切考えない。

とにかく実行するのみです。シンクボックスで考えたことにだけ集中。

こんな感じで、シンクボックスとプレーボックスに区別してアクションすることで、プレーに集中できるようにします。

決断しろ!!ディシジョンライン

ビジョン54にはシンクボックスとプレーボックスのほかにもうひとつ。「ディシジョンライン」というものがあります。

直訳すると「決断するライン(線)」ですが、わかりやすくいうと、シンクボックスとプレーボックスの境界線ということです。

このディシジョンラインを超えたら、シンクボックスで考えていたことを一切考えずにプレーボックスに入ってそれを実行します。

考えることをやめて、無心になるスイッチ、境界線みたいなもんですね。

このラインは架空のものですが、なにか自分の中で目印を見つけてそこにラインの意味を持たせるのもありです。

召集所からプールサイドに入ったら…
更衣室から出て、ピッチに入ったら…

実際、考えることをやめて無心になって実行する、言うは易し行うは難しです。

普段の練習から、シンクボックスとプレーボックス、ディシジョンラインを意識して、切り替えるトレーニングをしていきましょう。

考えていいこといけないこと

シンクボックスではなるべくリラックスできるようにしたいところです。

リラックスしてポジティブなイメージを作ります。

もし不安や迷いが出てくるようでしたら、今すべきことを確認して、フォーカスしましょう。

そしてポジティブなセルフトークです。

やること(プランなど)が複雑すぎると考え込んでしまってなかなか決断できなくなっちゃうので、なるべくやることはシンプルにです。

ディシジョンラインを越えて、プレーボックスに入ったらあとはもう実行するだけ。

考えてしまうと(迷いがあると)、どうしても動きが硬くなりパフォーマンスが落ちてしまいます。

フォーカルポイント(眼を使った集中法)や、自分の呼吸に集中したり、重心に意識を集中したり、とにかく余計なことは考えないようにしていきましょう。

まとめ

・シンクボックスでプランなどを考えて、シンクボックスでは実行するのみ

・シンクボックスからプレーボックスに移るキッカケとして「ディシジョンライン」を意識する

・ディシジョンラインを超えたら、あれこれ考えず今に集中する

プレーボックスでは、一点集中(フォーカルポイント)や自分の呼吸や体重などに意識を持っていく

これほんと五輪の書に通づるところありますよねー。宮本武蔵ってすごいなー。
ビジョン54は本も出てるのでよかったら読んでみるといいかもです!


#トライアスロン
#子育て
#メンタルトレーニング
#モーニングマン
#スイミング
---------------
YouTubeチャンネル
「メントレ塾 Mental Training」
https://www.youtube.com/channel/UCxZPqSLo5rmERqPeXo9R__A
チャンネル登録お願いします!

株式会社メンタリスタマネージャー
http://mentalista.jp

森下健(もりしたけん)
1986/10/31 埼玉県三郷市出身。
学生時代は水泳に没頭。専門種目はバタフライ。現在はトライアスロンにハマっている。青春真っ只中。
奥様と息子(3歳)の3人家族。横浜在住。
家族、仕事、趣味についてとりとめなくつらつら書きたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?