見出し画像

成長思考を作る「褒め方」#328

おはようございます。
活動は自粛していても、食欲は自粛できてない食欲黒部ダムこと森下です。

いつその人のマインドセット(成長思考か固定思考か)は決まってくるのでしょうか。

成長思考で楽観的な人は継続力が高く、何事にも粘り強く耐え抜くことができるようになります。

楽観的×成長思考①
楽観的×成長思考②

誰しもそんなふうな人になれたらなりたいと思いますよね。

そうなるには、子供時代に親からどんなアプローチで育てられたかが大きく影響してきます。

将来を左右すると言っても過言ではない子供に対してのアプローチ方法。

今日はそのあたりに突っ込んでみるピョン(←突然の深津)

努力や学習を褒める

アメリカにある特別認可学校の「KIPP」の例では、「才能」よりも「努力」や「学習」をほめることを方針として定めているそうです。

大人になってから成功や失敗をした時にその原因を才能のせいにしてしまうか、努力のせいにするかは子供の頃のほめられ方によって決まる確率が高いことがわかっています。

子供の頃のほめ方で成長思考になるか固定思考かになるかが決まってしまうということなんですね。

ほめ方のフレーズ

では具体的に、どんなほめ方がよくて、どんなほめ方はよくないのかを紹介します。

固定思考になってしまうほめ方
・「才能がある!素晴らしい!」
・「挑戦しただけえらい!」
・「よくできたね!すごい才能だよ!」
・「これは難しいから、できなくても気にしないでいいよ!」
・「これは向いてなかったのかもしれないね、他に得意なことがあるよ!」

成長思考を伸ばすほめ方
・「よく頑張ったね!素晴らしい!」
・「今回はダメだったね。なんでダメだったかを見直して次はどうしたらうまくいくか一緒に考えてみよう!」
・「よくできた!もう少しうまくできたかもと思うところはある?」
・「これは難しかったね。すぐにできなくても気にしなくていいよ!」
・「もうちょっと頑張ってみようか!一緒に頑張れば必ずできるよ!」

普段、どんな声掛けをしているかどうか自分で振り返ってみてください!
子育て意外にも、仕事でもスポーツでもこれは同じです!

子どもは大人を見ている

子どもは大人のことをよく見ています。
うちの子どもも知らないうちに、バカとかクソとか言っています。(←親がよく言ってる笑)

子どもは親を映す鏡だと言いますけどほんとそれ。動きなんか僕のコピーみたいな動きをするのでほんとやめてと思います。

アメリカの小説家で公民運動家のジェイムズ。ボールドウィンはこんな言葉を残しています。
「子どもは親の言うことを聞くのは苦手だが、マネをするのは抜群にうまい」
これはほんとに納得ですね。

それを表す実験として、
子どもがミスをした時に、親が「ミスをするのは悪いこと」だという態度を示した場合、子どもは固定思考になる確率が高いことがわかっています。

どんな態度をしたか具体的にいうと、ミスをして怒ったり、周りに謝ったり、恥ずかしそうにしたり、焦ったりしてしまうことです。

こうした反応を子どもはよく見ていて、ミス=恥ずかしいこと、怒られること、いけないことという認識をしてしまうんですね。

そうならないために、大人が率先して、何かにチャレンジしている姿を見せて思い切り失敗する姿を見せてあげることが大切だと思います。

ただ失敗して終わりではくて、失敗から学び、課題を克服して成功していく過程を見せていくことで、失敗は成功には必要なもので、失敗があったから成功できたんだよと見せてあげて欲しいと思います。

まとめ

成長思考になるか固定思考になるかは子どもの頃の「ほめ方」が大きく影響していきます。

才能や結果ではなく、努力やプロセスをほめてあげるようにしましょう。

親や指導者自身がチャレンジをしている姿を見せて率先して失敗をしてくことで、失敗は悪いものではなく必要なことなんだと学んでいくことができます。

子どもの可能性は無限大!
最大限のパフォーマンスを引き出し伸ばしていけるようなアプローチをしてあげてください!


#トライアスロン
#子育て
#メンタルトレーニング
#モーニングマン
#スイミング
---------------
株式会社メンタリスタマネージャー
http://mentalista.jp

YouTubeチャンネル
「メントレ塾 Mental Training」
https://www.youtube.com/channel/UCxZPqSLo5rmERqPeXo9R__A
チャンネル登録お願いします!

森下健(もりしたけん)
1986/10/31 埼玉県三郷市出身。
学生時代は水泳に没頭。専門種目はバタフライ。現在はトライアスロンにハマっている。青春真っ只中。
奥様と息子(3歳)の3人家族。横浜在住。
家族、仕事、趣味についてとりとめなくつらつら書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?