見出し画像

このプロダクトが好き!〜カッターバキバキくん〜

このマガジンの久しぶりの投稿になりましたが、このプロダクトが好き!の第4回目は「安全刃折処理器ポキ」です。名前が可愛らしいですね。今回調べてみて初めて名前を知りました。勝手にバキバキくんと心の中で呼んでいました。

「安全刃折処理器ポキ」は至ってシンプルな使い方です。カッターの刃を折るための道具です。それだけ?と思うかも知れませんが、すごい便利な道具なんです。そして、模型を作ったり工作したりする分野で活躍するちょっとニッチである道具かもしれません。

すぐ折る!

カッターの刃はすぐに折れるように、筋目が入っています。刃が傷んできれなくなったらすぐに折ります。もったいないからといって、折らずにずっと折らない状態で使い続けると、切れ味が悪くなり、紙を切ったとき、特に発泡スチロールなどの分厚目の素材などを切った時は、切れ目がギザギザになり見た目が美しくありません。

さらに何度も同じところを切らないといけないので、余計に時間もかかり、効率も良くないです。そういったことから刃は切れなくなったすぐに折った方が良いのです。

バキバキよりポキポキの方がかわいいですね

重宝する理由

では、なぜ「安全刃折処理器ポキ」(私の中ではバキバキくん)を使った方が良いのか?それは、一つは折りやすいこと、そして折った刃をストックできることです。カッターの裏側に刃を折る部分がありますが、一旦外して折らないといけないので折るのが億劫になります。カッターの替え刃にケースに折り口がついているものがありますが、穴が小さく刃が入れづらいです。

しかし、バキバキくんは刃を穴に入れて折るだけです。折るのにそんなに力は要らず、かつ折った時に刃が飛んでいく心配もないので安心です。その上、大容量です。私は2年ほど2週に1回くらいのペースで刃を折っていますが、いまだに余裕を感じられます。

それから蓋が開けられないような構造になっているので、蓋が開いて刃が飛び散る心配もありません。

このように、機能的なシンプルなものでカッターをよく使う人にとってはとも使える機能を備えています。沢山の機能がついているプロダクトも魅力的ではありますが、機能は一つだけというプロダクトはわかりやすく、洗練されて良いものです。見た目のデザインも黄色と黒でブランドがすぐにわかる配色になっているので、よりブランドが伝わりやすいです。

今後もバキバキくんを使い続けます。

読んでいただきありがとうございました。

きりんとオレンジで、普通のものとちょっとだけ違った視点で作成してたものを売っています。ぜひ、お立ち寄りを!


この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,184件

よろしければサポートお願い致します。いただいたサポートでモノを作ってnoteで発表していきたいと思います!