マガジンのカバー画像

【東ウクライナ】現地レポート

17
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.20

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.20

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

4月20日オランダのジャーナリストからのコメントがあったんだよ。

この映像はヴォルノヴァーハの街だ。

彼女がいうには、2週間前にこの街を訪れたときは

「そこら中が散らかっていた」

「子どもたちも遊んでいない」

「ロシアが援助をする様子が見られた」

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.14

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.14

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

4月14日マリオポリの墓地が掘り起こされた。

亡くなった方たちを花壇墓地に埋葬するためだ。

その花壇墓地は町の大通り沿いや住宅街の広場にある。

だけど多くの死体はいまだに埋葬されていない。

今回は以上です。

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.12

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.12

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

4月12日▶︎CNNのウソプーチンがどうしてCNNのことを「ウソつき将軍」と呼ぶのかがやっと分かったよ。

CNNはこのニュースの中で「ロシアでは食料不足が起こっている」と報道している。

映像を見ると、スーパーに並んでいるシチューの缶には盗難防止のタグが取

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.11

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.11

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

4月11日▶︎ブチャについてブチャについて話すね。

ブチャはキーフ(Kiev)にある富裕層が住む街なんだ。

そこにはロシア兵もいるし、戦いの中ある。

ロシアとウクライナの交渉が始まった時、ロシアは「ブチャ、チェルニヒウ(Chernihiv)方面から撤退

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.08-10

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.08-10

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

4月8日ゼレンスキーはクラマトルスク(Kramatorsk)内の駅爆撃は「トーチカU」ミサイルによる攻撃だったと公にした。

クラマトルスク(Kramatorsk)はDPRの領土なんだけど、今はコントールできてないんだ。

【牛島補足】
Kramatorsk

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.03-04

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.03-04

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

4月3日南ウクライナにド二プロという街がある。

ドニプロの市長が「世界中のロシア人を抹殺せよ」と呼びかけた。

【牛島補足】
地図はgoogleマップより著者が作成。左側のピング線で囲まれた地域が「ドニプロ(Dnipro)」。右側にあるドネツクで位置関係を

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.02

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.02

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

4月2日▶︎ジュネーブ条約

News!!!

ウクライナ政府が正式にジュネーブ条約の受諾を断った。

これが何を意味するかというと、ウクライナ政府が「ロシア軍の捕虜をあらゆる方法で痛めつける」と宣言したということだ。

その行為の重大さにも関わらずだ。

もっとみる
【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.01

【東ウクライナ】現地からのレポート 2022.04.01

友人が東ウクライナの戦禍で暮らしています。

日本に現地の状況を届けることを使命にしていますので、私は仲介役として仕事をしようと思います。

4月1日▶︎水不足

水が尽きたよ。

北部のバルブを閉じられたから、こっちまで水が来なくなった。

備蓄の水が使われているんだけど、それも「12日間ももたないだろう」って水道局が言っている。

ある地域ではすでに1ヶ月間、水が届いていない。

それと問題な

もっとみる