見出し画像

自己紹介と早起きするきっかけ

けんたです。

30代の会社員で、システムエンジニアをやってます。

私は今日も4時に起きて、朝活をやってました。
ここ1年くらいは、早起きをして朝活をしています。

そんな私も、
いきなり早起きができるようになったわけではありません。

昔は早起きが本当に苦手でした。

目覚ましのアラームで一応目は覚めるんですが、
その後ボーッとしてしまい、いつの間にやら二度寝。

スヌーズ機能で何度も鳴るスマホのアラームでちょくちょく起こされては、三度寝、四度寝をし、だらだら起きる、ということを繰り返してました。

朝早く起きたら色々なことができると、
頭ではわかっていても、本当にギリギリまでベッドから出られないんですよね。

目覚ましを止めるのですが、また布団に入ってしまう、、、

きちんと眠っているはずなのに、目覚ましが鳴っても起きられないこともしばしば、、、

実家にいる時は目覚ましだけでは早起きできないので、社会人になっても親に起こしてもらうことがありました。。。

そう、全くのダメ人間でした。

ただ、結婚して子供も生まれることになったので、
仕事でも成果を出したいと思いました。

そこで、流行りの朝活をしたら、
仕事のパフォーマンスが上がって充実した人生を歩めるんじゃないか、と考えた次第です。

体験談にも書いたような頑張りもあって、
今では毎日4時に起きて、朝活ができてる状態です。

【私の体験談】

早起きしての朝活は本当に素晴らしくて、
以下のような成果が出てます。

======
①生活が前倒しするようになり、常に気持ちに余裕を持って過ごせるようになりました!

②仕事に役立つ勉強をできるようになって、仕事のパフォーマンスが爆上がりしました!

③上司からの評価も向上し、年収が100万上がりました!

④仕事で周りの人の発言にイライラしなくなり、結果として人間関係が改善されました!
======

元々は、ダメダメの私でしたが、
早起きができるようになったことで、大きく人生が好転し始めました。

本当に、ガラリと人生が変わりました。

私と同じように、
全然早起きできなかった人も、
「早起きで人生を幸せに過ごす人が増えてくれれば」と思って、この発信をしてます!


もし今、あなたが
「人生うまくいってないなあ」
と感じてるなら、
それは夜型の生活をしているからです。

現代はスマホ1台あれば、色んなことが楽しめますが、
スマホをいじる余裕があるのが、多くの人にとっては夜の時間なんですよね。

そして、一度スマホをいじってしまうと、
どんどん手放せなくなってしまいます。

結果、寝る時間がいつの間にか遅くなって、
朝はギリギリまで寝てることになる。。。。

私も、まさにこんなことを繰り返してました。

私はこの数年間、
夜型の生活をして、
ダラダラとスマホでゲームしたり、
スマホでネットサーフィンし続けて、
毎日が本当に無駄だったなと思っています。

1日4時間を5年、夜にスマホを使っていたと仮定すると、4×365×5=7300時間、およそ300日を無駄にしていたということですね、、、

朝活での充実した生活を、今でも得られてなかったと考えると、ゾッとします。

こうした私の酷い現状に終止符を打ったのが、
「早起き」でした。

夜型から、早起きを習慣化するには、普通にやってもなかなかできないと思ったんで、体験談にも書きましたけど、私はちょっと違うアプローチをしてみました。

https://note.com/kenta9873/n/nc7bd3cc80765


このアプローチで早起きを習慣化させて、
現在は朝4時から朝活できるようになりました。

皆さまも、ぜひ朝活してみてください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?