見出し画像

エッセイ「思考を突き詰めすぎると行き詰まる。休息を。」

思考を詰める。

これは度がすぎると良くない。

休みの日も作らなくてはいけない。

それも一時的な休息ではなく、長めの休息だ。

これも賢崇式行動デザインだ。

思考してばかりだと、頭の中で糸が絡まって解けなくなっているように、どうしようもない状態になる。

執筆活動も思考の究極形態の一種である。

また、執筆活動にこだわりすぎると形式的に言語を生み出すchatGPTのような中身のないただの時間潰しになってしまう。
その上、形式的にだとしても言語を組み立てる必要があるので、思考力を使い、考えを行き詰まらせる。

僕は読書と執筆が生き甲斐だが、たまには休まないと思考でがんじがらめになってしまって、辛い思いをして、読書も執筆も嫌いになって辞めてしまいかねない。

要するに何事も度がすぎるといけず、休息が必要なのである。

そこで、今日1日はTwitterで呟く程度にして、思考に休息を与え、読書と執筆を休もうと思う。

部屋の片付けをしたり、明日の診察のレポートを書いたり、大事な人と話そうと思う。
今日は一週間に一回の恋人との電話だから、とても楽しみにもしている。

そう言う時間が、次の読書と執筆のエネルギーになるからだ。

こうやって行動をデザインしていくと、新しい発見ができる。

休息を取り入れることも賢崇式行動デザインからでたアイデアだ。

休息という行動で脳の疲れを癒す。

では、また明日お会いしましょう。

執筆活動継続のため、よろしければサポートをお願いします。あなたのサポートがこのアカウント継続にかかっています。どうぞよろしくお願いします。