28節 鳥栖vs清水【セットプレープレビュー】
読者の方々、お疲れ様です。このページまでお越しいただきありがとうございます。サッカーアナリストの杉崎です。
オンラインサロン運営、J1選手のパーソナルアナリスト、メディア活動などを行っております。オンラインサロン【CiP】は現在「85名」の方にご参加いただいております。ありがとうございます。
※オンラインサロン【CiP】は『Campfire』からの登録と申請が必要です。
この機会にぜひ、ご検討ください。
私著書のこちらもよろしくお願いします。
「サッカーアナリストのすゝめ」
さて今回のプレビューは、J1 28節のサガン鳥栖vs清水エスパルスです。上位対下位という構図になってしまってますが、互いにここ最近は大敗の後に持ち直し、中断期間に入り修正するという2週間になりました。
詳細のプレビューはサッカーダイジェストさんの方で展開しておりますのでご一読ください。
そこでは攻守の4局面をベースにお伝えしております。なので、ここではそれ以外の局面=セットプレーをプレビューします。
セットプレーと言えばCKとFKのみならずスローインやキックオフなども含まれますが、今回はCKと直接放り込める位置でのFKをメインにお届けします。
鳥栖の攻撃CK=清水の守備CK
まず鳥栖の攻撃CKからです。
当然ながら互いにどのメンバーになっているかで配置は変わりますが、上記の予想スタメンを組んだ中での配置予想です。
キッカーは樋口選手か仙頭選手でともに右利きです。その時のボールフィーリングとか、速いボールを選択するかどうかで変えているような印象です。いずれにしても右利きなので、左からのCKはインスイング、右からのCKはアウトスイングになります。
中の人数と入り方は、6枚が多く、ファーに流れる選手を狙うことが多いです。とはいえ、ニアに走り込む選手がいないわけではなく、相手のウイークを捉えながら変えているでしょう。相手の清水はニアに人数をかけて守るので、おそらくファー狙いにするのではと思います。
動き方の特徴としては、マンツーマンでつかれることが多いエドゥアルド選手が体を反転させてターンし、逆方向へ動き直す動作をしてそこに合わせたり、それによって生じるスペースなどを利用してファン・ソッコ選手や中野選手らが入り込む形があります。
今節の相手もゾーンがベースなので、大畑選手や仙頭選手(蹴らない方の選手)が近寄ってショートコーナーを選択することも考えられます。相手の目先を変えることで中のズレを生じさせるためですね。
おそらく相手は前残りを置かないので、こぼれに2枚と、最後尾に1枚置くので十分でしょう。
対する清水は、ゴールエリア内に6枚のゾーンを敷き、相手の強さにあわせて残りがマンツーマンでつくかこぼれにゾーンを敷くかを変えます。前回対戦時はエドゥアルド選手にのみマンツーマンをつけていて、それはヴァウド選手が対応していました。今節はどうするでしょうか。試合によっては3枚マンツーマンでつける試合もありましたので、ゾーン以外の選手の動き方に注目です。
ゾーンの配置ですが、相手がインスイングならゴールエリア内に6枚が入り込みますが、アウトスイングならチアゴ・サンタナ選手のみにすることもあります。つまり、立ち位置をボールの軌道にあわせて2〜3歩前にズラします。今節で言えば、どちらサイドからのCKなのかでインスイングとアウトスイングが変わるはずなので、都度都度微調整が必要となります。
また、相手はおそらくファー狙いで来ることも予測しているでしょうから、もしかすると片山選手や井林選手らファー担当の選手たちが若干立ち位置を変えたり、こぼれ対応の選手が近くに寄ったりと修正する可能性もあります。
ただ最も気をつけたいのは、ニアのボール。ニアサイドにもともとこれだけ人数をかけているにも関わらず、先に入られてフリックされるとウイークとなりやすいファーに目先を変えたボールが飛んでしまうと。直接弧を描いたファーに飛んできてくれれば対処できると思うので、速いボールをニアに出された時の対応は見ものです。
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?