見出し画像

社会人にとって最も大切なスキルは”なんとかする力”

仕事をしていると今まで見たこともない、当然経験をしたこともない業務を任されることが多々あると思います。

こういう状況に陥ったときに、どうやって対処するか、そして結果として対処できるか。が社会人にとってもっとも重要なスキルだと思います。

自分が経験したことがない、ちょっと無理そうかも...と思うような仕事をなんとかして突破するためには、責任感があるかないかで決まるように思います。

今でこそ、なんとかする力はそれなりに付いたような気がしますが、新卒で入った営業職ではそのスキルがまったくなく、責任感のかけらもない状態で仕事をしていました。

当時の僕は根本的な部分が間違っていて、ある一つの仕事をするにしても、「失敗してもまあ、いいや。誰かが手伝ってくれるだろう」みたいな気持ちで仕事をしていました。

なんでしょう、どこか他人事といいますか。自分の仕事にも関わらず、あまり自分には関係のないこと。みたいに思っているふしがあったのです。

当然こんな学生のバイトみたいな気持ちで仕事をしていて、(バイトの方がマシかもしれません)結果が出るはずもありません。営業は約1年くらい経験したのですが、自分の力だけで獲得した発注はたったの1件でした。

自分でもびっくりしたのですが、そのたった1件のやっとの思いで獲得した発注も、全然嬉しくなかったんですね。本当に他人事のように仕事をしていたからだと思います。

結局営業からははずされ、あとの半年間は配送業務ばかりをやっていました。働いている当時は、つまらないなーという感情しかありませんでしたが、今となってはとても貴重な経験だったと思います。

なんとかする力をはどうやって身につける?

話を少し戻しますが、自分の能力以上の仕事を任されて、なんとかする力がないという方は仕事を分解してみてはどうでしょうか?

感覚的に「難しいかも...」と思うような仕事でも、結局はいろんなものが絡み合って複雑に感じているだけの可能性が高いです。

絡み合っているひもをひとつずつ分解してみると、案外簡単だったりします。

なので頭ごなしに「無理!!」って思うんじゃなくて、まずは仕事の中身をちゃんと見ること。そして分かるところから着手する。分からないことは積極的に知っているひとに聞いて回る。

これをするだけで、ずいぶん結果は変わってくると思います。

しかしですね、、最初に言ったようにまた昔の僕のように、「まあ、失敗してもいいか」みたいな気持ちで仕事をしている状態では、このなんとかする力はいつまで経っても身につけることができません。

そういう人は今一度、自分の仕事について見つめなおした方がいいかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?