休日を充実させる電子書籍特集
ちょっとした時間で読書をするとき、紙の本を持っていくのがめんどくさいなと感じたことはありませんか?
実は紙の本から電子書籍に乗り換えるとタブレットやスマホで膨大な量の本をちょっとの時間で楽しむことができます。今回はAmazonプライム会員なら無料で読める本と有料だけど読んで損はない本を紹介します。ちょっとの時間を有効活用していきましょう!
(本サイトはアフィリエイト広告を利用しています)
ちなみに電子書籍にするメリットは下の記事で紹介しています!
自分はFire HD 8 Plus タブレットで電子書籍を読んで1年くらい経ったのですが、旅先や電車を乗っているときにサッと取り出して好きな本を読めるのでとても重宝しています。
最近は飲食店で食事が運ばれてくるまでの空き時間に使っています。わからない漢字や用語が出てきても、わからない部分をタップするだけで内部の辞書が起動して読み方や意味が把握できるので感動です(笑)
Prime Reading
Prime Reading(プライムリーディング)は、Amazonプライム会員になっていたら小説、ビジネス書、実用書、マンガ、雑誌、洋書など幅広いジャンルの電子書籍が読み放題になるサービスです。1,000冊以上のタイトルから読みたい本を選ぶことができるのでちょっとした空き時間や雨の日などで外に出れない休日なんかに活用するのがおすすめです。
おすすめの無料本8選
察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話
男女間のコミュニケーションの方法を37のシーンでわかりやすく解説してくれる本です。異性の頭の中がどのようになっているのか知りたい方やもっと気遣えるコミュニケーションの取り方を知りたい方におすすめです。
眠れなくなるほど面白いシリーズ
図解でわかりやすく解説してくれるシリーズです。一部の本は無料で読め、知識の深掘りや仕組みを理解したいときにとても参考になります。
おすすめは睡眠の話で、最新の研究に基づいた睡眠の仕組みの解説や入眠方法の紹介、睡眠習慣の構築などを解説してくれています。イラストや図版を使いながら睡眠改善の方法を学べるので睡眠不足の方や不眠症で悩んでいる方におすすめです。
ちなみに、睡眠に関しては自分も記事を書いているのでよかったらこちらも参考にしてみてください!
ぬこー様ちゃんシリーズ
漫画家のぬこー様ちゃんさんが実際に体験したことを描いている絵日記集で、クリエイターの稼ぎ方が描いている回もあったりブラック企業で働いていた回もあったりと読んでいて飽きない話ばかりで面白いです。
クスッと笑いたい方やクリエイターの仕事が気になる方におすすめです!
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか
資産運用のやり方・考え方がストーリーでわかりやすく書かれている本です。この本は刊行以来80年以上も愛読されている資産運用の鉄板本で、貯金のやり方や投資のやり方、投資詐欺にあわない考え方などが黄金の法則として紹介されています。
この本を解説している動画があったのでこちらも参考にしてみてください!
ちなみに、会社員でも節税できる確定拠出年金について解説しているのでよかったらチェックしてみてください!
コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法
マッキンゼーのディレクターやボスコンのシニアアドバーザーを務めた経験がある著者が価値創造の技術とビジネスの最新潮流を解説してくれる本です。
論理の組み立て方や事業の拡張方法などの解説などが図解でわかりやすく書かれていて、他のコンサル本よりも内容が濃くて再現性が高い本になっています。
コンサル系の仕事をしたい方や提案型の営業をされている方、戦略・企画を立てることが多い方におすすめです!
ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング
AIや機械学習などの最先端分野で使われるPythonの基礎をシンプルなゲームを作りながら学べる本です。
Pythonの基本をマスターすれば、AIや機械学習、データ分析など幅広い分野に挑戦する一歩を踏み出せます。
簡単な言語で何かプロジェクトを作ってみたい方やゲーム作りに興味がある方におすすめです!
自分もプログラミングの講座を作ったりしているのでよかったら参考にしてみてください!
Visual Studio Code完全入門
エンジニアやクリエーターが当たり前に使っているエディター「Visual Studio Code(以下:VSCode)」をわかりやすく解説している本です。
VSCodeカスタマイズ方法や操作方法、Gitの使い方までを丁寧に解説しています。プログラミング初心者や駆け出しクリエーターにおすすめです!
Docker&仮想サーバー完全入門
アプリケーション開発ではもう必須となっているDockerやコンテナ技術をさまざまな例を使って解説してくれている入門書です。
Dockerはざっくりと解説するとアプリケーションをどんなパソコン・サーバーでも同じ条件で動かせるようにする技術で、いわばアプリケーション開発の土台部分にあたる技術です。これをコンテナ技術いい、その構築方法をわかりやすく解説してくれています。
アプリケーション開発現場で使われているコンテナ技術を学んでみたい方や駆け出しエンジニアにおすすめです!
Dockerについては記事を書いているのでこっちも参考になると思うのでチェックしてみてください!
有料だけど読んで損なし本7選
ここからは有料の電子書籍なんですが、読んで面白い・損はないものを7つ紹介します!
正直不動産シリーズ
闇が深い不動産業界をおもしろおかしく描いた漫画です!不動産屋が言わない本当のことや不動産の仕組みなどをおもしろおかしく描かれていてとてもおもしろかったです!
実際にこの漫画で得た知識も使って初期費用を抑えた引越しができました。その体験談を記事にしているのでよかったら良かったら見てみてください!
売れるコピーライティング単語帖 増補改訂版
初心者でも簡単にコピーライティングができるようになる本です。
自分が伝えたい文章を魅力的に書けるようにするフレーズが800ほどあるのでSNSやWebサイト、YouTube、ブログなどで活用できます。この単語帖に書かれてあるフレーズを使うと記事の反応が良かったりいいねの数が増えたりとマーケティング戦略にとても貢献してくれました。
目を惹くキャッチコピーを書きたい方やはもちろん、InstagramやX(旧Twitter)など短い時間・文章で相手を惹きつける書き方を習得したい方におすすめです!
マーケティングについてもう少し深掘りしたいという方は下の記事も参考にしてみてください!
セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方
長めの文章で記事や商品の魅力を伝えるコピーライティングを学ぶのにちょうどいい一冊です。
非対面・非接触の状況でも効果的に売り上げを伸ばすためのセールスコピーの技術を紹介していて、キャッチコピー、リードコピー、ボディコピー、オファーなど、さまざまなセールスコピーの要素を取り上げています。さらに、広告テスト法やレイアウト、装飾、紙媒体とWEB媒体の違いなども解説しているので、広告や販売の現場でも役立つ内容になっています。
タイトルだけを考えるなら「売れるコピーライティング単語帖」だけで十分なのですが、noteや企画書などの長めの文章で相手に魅力を伝えたいという方はこちらがおすすめです!
自分でセールスコピーを書くのが大変だという方は高品質SEO記事生成AIツール【Value AI Writer byGMO】を使ってSEOに特化したブログ記事を自動生成するのもおすすめです!
元・手取り18万円の貧乏教員が起業1年で月商3.6億円を達成したSNSマーケティング術
SNSを使った効果的なマーケティング方法を習得できる一冊です。
SNSでの集客方法から販売する動画教材の作り方、クレーマーなどを極力減らすテクニックなどこの一冊で習得できる素晴らしい本でした。
SNSマーケティングに力を入れたい方や動画を使った集客方法を知りたい方におすすめです!
自分自身もこの本を参考にしながらSNSマーケティングを半年間実践し、さまざまな効果が出ました!その様子を記事にまとめているので良かったら見てみてください!
ちなみにSNSマーケティングや広告の仕組みを知りたい方はA8.netなどを使って自分で広告をブログなどに貼ってみて実践するのが習得が早いです。
ザイム真理教
日本の増税ラッシュがなぜ起こるのかやこのままの状態だと日本がどうなるかが書かれている本です。財務省の基本的な考え方がカルト教団のようになっていき、その影響で日本経済が転落して国民生活が貧困化しているといった内容が書かれています。本書では、ザイム真理教と表現していて、その誕生やそのメカニズム、さらには現在の政治状況に至るまでを解説しています。
この本について動画があったので貼っておきます!
政治に興味がない方に向けてやさしく解説してくれているのでわかりやすいです。
今の日本経済がどうなっているかや経済について勉強してみたい方におすすめです!
100円のコーラを1000円で売る方法
マーケティング理論をストーリーで学べる本です。実際の会社でも起きる問題を題材にしながらどのような解決方法があるかなどを図解で示してくれるのでとてもわかりやすいです。物語のところどころにマーケティング理論に登場し、各章末にその章で扱った理論解説が書かれているので頭に入りやすいです。
マーケティング初心者やマーケティング理論を深掘りしたい方におすすめです!
フィナンシャル・タイムズ式 図解の技術――世界最高峰の経済紙はどのようにデータを見せているのか
データの効果的な表現方法が学べる一冊です。世界最高峰の経済紙『フィナンシャル・タイムズ』が使ってきた秘蔵の図解ノウハウが書かれており、情報量とわかりやすさを両立しながら表現する例が詰め込まれています。会社でデータを活用して打ち合わせなどをする機会が多かったときにこの本に出会っていればもっとキレイにデータを表現できたのになと思いました。
データを取り扱うことが多い方や企画書を書く方、打ち合わせが多い方にとても役にたつ一冊です。
これらの本は何度見ても役に立つので参考になれば嬉しいです!
サポートよろしくお願いいたします! いただいたサポートの一部ははクリエイターとしての活動費に使わせていただきます! ※ サポートの一部は子供たちの教育などの団体に寄付する予定です。