ケニアp

やりたいことがたくさんあるロマンチスト。 研究職の人材アウトソーサーで働く理系サラリー…

ケニアp

やりたいことがたくさんあるロマンチスト。 研究職の人材アウトソーサーで働く理系サラリーマン。

マガジン

  • 「生物学って面白いやん」

    生物学の面白さや魅力について、私なりの観点から「面白ポイント」を語っていきます。多くの人に生物学の面白さが伝えたいです!

最近の記事

休日の自分、仕事の自分

こんばんは、ケニアpです。 ゴールデンウィーク、仕事のことを全く考えず、ただひたすら休みを満喫していました。時には友人と遊んだり、特に何も予定を立てず、思いつきで過ごして出かけたり、そんな1週間くらいの日々。脳裏には「仕事」という二文字はなく、しがらみから一時解放され、自由に過ごせる時間はたくさんあったのに、どこか充足感がないというか、何をしたいのか、思いつかない時もありました。 そんな時、ふと思いました。 「仕事がなければ、自分は何者なのか」 SNSを覗けば、以前か

    • 「DNA」って何なの??②

      どうも、「日々是実験!!」 ケニアpです。 「生物学って面白いやん」シリーズの第二回目になります。 前回、「DNAはA,T,G,Cという4種類ある化学物質で、水に溶ける」ということをお伝えしましたが、 今回は構造面を中心に、語っていこうと思います。 1.「二重らせん」という美しい構造DNAが二重らせん構造をしているということは、聞いたことがある人も多いかと思いますし、高校生物では絶対習います。 遡ること1953年、ジェームズ・ワトソンとフランシス・クリックによって

      • 「DNA」って何なの??①

        こんにちは。生物学オタクのケニアpです。 「生物学って面白いやん」シリーズ、第一回目ということで、今回は「DNA」のことについて、少しお話ししようかと思います。 「DNA」と聞いて、皆さんはどういうイメージをお持ちでしょうか。 ・遺伝されて、なにか重要なもの ・DNA鑑定とか、犯人特定するやつー!! ・なんか「設計図」って聞いたことある…! などなど、なんとなくのイメージはあると思います。 でも、それだけではないのです!! これを知ると、もっと知りたくなるような、

        • 新企画!生物学の面白さをお伝えします!!

          どうも、ケニアpです。 久々の投稿となってしまいましたが、noteを使って新たに企画モノを始めてみようと思います! それは「生物学の面白さを記事にして発信していこう」という企画です!! 大学時代は生物系の学科を専攻し、大学院では、学術的な研究をしておりました。現在はその知識や経験を活かし、製薬関連の研究開発業務に携わっております。 そんな私ですが、実は、、 高校時代生物選択ではありませんでした!!!! 化学と物理選択で大学受験しました。 ちょっと意外に思われます

        休日の自分、仕事の自分

        マガジン

        • 「生物学って面白いやん」
          3本

        記事

          「社会人のためのインターン」がある!?

          最近頭の中で浮かんだこと、考えたことを文章化していくシリーズ。 今回は、「インターン」についてです。 主に、就職活動を翌年に控えた学生が「プレ就活」と題して、業界研究や仕事の中身を具体的に知るために参加するイメージがあります。 一方で、社会人のためのインターンって、あまり聞かないですよね。そもそも社会人になるためのきっかけとして学生の時にインターンに行くわけで、社会人になってからまたインターンがあるなんて、想像つかないですよね。。 ただ調べてみると、実はどうやらありそ

          「社会人のためのインターン」がある!?

          研究開発職種のための「サテライトLabo」を作りたい!

          こんばんは。 なかなかnoteを定期的に更新するのは難しいが、外出自粛要請で暇ができたので、久々に投稿しようかと。 近頃は新型コロナ対策のため、絶賛在宅勤務をしている。。 私は研究所で働く実験職の人間なので、できる仕事内容は限られ、正直在宅勤務は辛く、1日でも早く事態が収まることを願う日々だ。。 それでも、やはり現場で働きたい。そう思っている人は、私だけではないはず...! 近頃はテレワークやサテライトオフィスなど、PCとネット環境があれば働ける職種の人には、新たな

          研究開発職種のための「サテライトLabo」を作りたい!

          社会人になっても大学に行きたい

          平日5日働いて、土日休んで、また平日になったら働いて、、の繰り返しの日々。 決まりきったタイムラインの中で生かされている。 社会人ってお金を得て使うことができても、時間を得ることができない、そんな生き物だな、って1年働いてみて思った感想です。 こんにちは。ケニアPです。 今日はつい最近考えていることを綴っていきます。 私は理系として学士、修士まで進み、社会人として働くという選択をしました。 ですが、正直なところ、これでよかったのか、そんな思いを抱きながら働いていま

          社会人になっても大学に行きたい

          はじめまして

          こんばんは。ケニアPと申します。 2019年4月から社会人として働き始め、1年目が終わろうとしています。月日が経つのは早いもので、仕事を中心とした生活サイクルにいると、なかなか自分自身を振り返ることができていないと痛感するようになりました。 日常の中で感じた興味や疑問など、頭の中で浮かんだことを何かの形で残すこともなく、一過的に流れていってしまうこと、流してしまうことがよくあります。このような日常何気なく感じたことに焦点を当てることで、自分自身を振り返るきっかけにならない

          はじめまして