見出し画像

加圧パーソナルトレーニングをはじめました~COVID-19と身体活動~

 このブログは2020年11月1日に書いています。私は東京都内に在住しており、COVID-19対策として、都外の勤務地である大学への通勤が引き続き自粛となっています。かれこれ、自宅勤務は9か月目に突入しました。
片道2時間を超える電車通勤をしていた際は、毎日歩いた歩数は平均8000歩を超えていましたが、今では自宅にこもりきり。1000歩に届かない日もあります。明らかに運動不足です。代替策について少しは気を付けてはいたつもり。例えば週末は何時間も歩いてみたり、夕食の食材を一駅向こうのスーパーまで歩いて買いに行ったり、Youtubeで流行っている「2週間で10kg痩せるダンス」を夜な夜な慣行したり、食事制限やら料理方法を工夫してみたり。どれも瞬間的な効果はでるものの、すぐに元通り。むしろ体重は増えるばかり(リバウンド)でした。
 まず過ぎる。確実に体を変えなければ、美容はもとより、このままではどう考えても健康に良くない…。いわゆる「コロナ太り」だと思いますが、皆さんどうされているのでしょうか。
 そんなことから、パソコンから「Web of Science(※1)」にアクセスし、「COVID-19, physical health,mental health」をキーワードに、世界中でコロナと身体的・精神的健康に関するどのような研究が発表されているのか、調べてみました。すると393本の論文が該当しました。

・・・続きが気になる方は下記からアクセス!!
https://kenkou-kenchiku.jp/blog/20201103/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?