見出し画像

第86回『健康痩身ゼミ1期生開始6か月の感想(その2)』

 読者の皆さん、こんにちは。
私、健康運動指導士として、健康維持・増進&痩身のためのライフスタイル・運動をご提案していますMark(マーク)こと、坂口まさしです。
 
初めてお読みいただく方は>>>第1回ご挨拶<<<もどうぞ!!
 
☛今後の予定(予告なく変更する場合があります)☚
11/03 どっちなのだ?「カッコいい身体」か、それとも「健康体」か??
11/10 運動後の食べ過ぎを防ぐ方法はあるか?
11/17 リバウンドは織り込み済みか?


👇👇👇過去の関連投稿はこちら👇👇👇

第15回『痩せたい人にモニターになってもらいました(その2)』note
第25回『痩せたい人にモニターになってもらいました(その3)』note

ごきげんいかがですか? 
 
10月も最終週となりましたが、本日(10/27)時点で今年の82%が終わりますので、そう思うと早いですね。
 
そんな今回も前回に引き続き、ゼミ生の半年間の感想を3名公開しますが、内お一人は、所謂「聴講生」扱いです笑 
 
何故なら・・・
前年の卒業生、つまり“健康痩身ゼミモニター0期生”だから。
 
では、どうぞ!!
 
【Yさん】女性 50代 近畿地方在住
1. 一番変わったところ
・体重計に毎日乗ること
体重計に毎日乗ったことがなくて、乗らないとソワソワします。
運動をまめにしているわけではないため、体重に変動がありその楽しさはまだ味わえていないですが、これ以上増やさないぞ、という気持ちになります。
そして、体重計に乗ることで、前日のアレが良くなかったのかな、とか、少し考えるようになりました。
・歩数、座位時間への意識
日中はどうしても仕事の関係上、動き回ることができないのですが、毎日記録することで、歩数、座位時間への意識が向いています。
なかなか大きく変われないのですが、意識は向いています。
 
2座学についての感想
・なんとなくぼんやり知っていた、というか、聞いたことある、というようなことでも、本当に知らなかった、と、気付きました。そして、こちらへ投げかけて下さることで、自分で考えたり、実践してみたり。巷にあるスタイルとは違い、こちら側の意識だったり、向ける姿勢もすごく大切なのだと思います。
 
3ゼミ活動について
・なかなか出来の悪い生徒で、と、自覚しておりますが、それもこれも全て自分次第。
そこをも試されているゼミだと常に痛感しております。意識の持って行き方、自分で動く姿勢、そこも学ばせてもらっています。そうは言いながらなかなかできないのですが。ほんま、大人のためのゼミだな、と。
大人になれるよう少しずつでも頑張ります。そう、思わせてくれるゼミです。
 
【Mさん】女性 40代 近畿地方在住
1.変わったこと
今までは現実逃避をしていましたが体重を測る習慣がつきました。
活動計をしていることで今まで以上に歩こう、階段にしよう、動こうと意識できるようになりました。
間食も意識するようになりました。食べる前に食べる?と自問自答するようになりました。
 
2.座学について
身体の仕組みなどおもしろくていろいろ勉強したりして知っていることもありますが、本やいろんな人から聞くと言い方説明の仕方が違うので理解が深まります。
また、改めてここは大事なのだなと思えて毎回楽しみにしています。
 
3.その他(自由記載)
YouTubeのトレーニング(※1)じわじわ効きます。もっとやらねば。
体重を測る、活動計をつける、などちゃんと数字で現実を把握することは大切なことなのだと感じています。少しでも減っている時はいいですが停滞したり増えたりするとなんでなんやとなってしまい、私は増減で一喜一憂しないメンタルが大事かもと最近感じています。座学でメンタルもお願いします。
 
(※1)希望者に月一本のペースでエクササイズ動画を配信しています(別途有料)
 
【Nさん】(聴講生)女性 40代 近畿地方在住
1.  一番変わったところ
最初の1年間は、とにかく言われるがまま悪く言えば「優等生」でいようと思っていました。でも1年間続けた結果、6キロの減量になりました。マークさんは喜んでくれたのですが、私はあまり実感がありませんでした。ゼミが終わってからは、自分なりに運動習慣などを維持したかったので、ジムやスタジオを探したのですが、今一合いませんでした。それで、もう1年頼んでゼミ生にして頂きまして、日常生活を見直しています。改めて自分で決めてやる事の大切さを実感しているところです。
2.  座学について
こちらについては、去年習ったので自分なりに理解してなるべく継続出来るようにしています。
ただ、少し気持ちを緩めると、ズルズルと分かっていても、悪しき習慣が戻ってきそうで、まだまだ勉強しつつ頭だけでなく、身体で覚えないと駄目だと思っています。
3.  その他(自由記載)
ゴールが1年後でないという事です。ゼミは期限がありますが、自分の健康は期限がありません。仕事が長びくとストレスで甘いものを余計に食べてしまったり、ダラダラしたりと、改めて2年目は色々と自分が見えてきた気がしています。体重はここ数か月変化がありませんが、周りは痩せたねと言ってくれて、これもまた実感があまり沸いていませんが、少し締まったのかと思います。
 
 
いかがでしたか??
 
 
今回も、私が補足することはありません。
 
がしかし、確実に変わりつつある身心を感じてもらえているのだと思うと、主宰者としてはこの上ない嬉しさでもあります。

関連リンクは↓↓↓こちら↓↓↓
第85回『健康痩身ゼミ1期生開始6か月の感想(その1)』note
第70回『健康痩身ゼミ春季活動報告』note
 
 
 
 
ではまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?