見出し画像

自分のサービスが、ライバルと差別化できているか?確認できるSTP分析。

STP分析は、アメリカの経営学者
フィリップ・コトラーが提唱した、
マーケティング戦略の
基礎的フレームワークです。

S:セグメンテーション
セグメンテーションでは、市場を俯瞰します。

商品・サービスなどを展開するにあたって
必要な視点の1つが
「利用してもらいたいユーザー像を明確にする」
ことです。

ターゲットが明確でない場合、
誰の問題を解決した商品やサービスなのか、
曖昧になってしまいます。

まずは、人工統計学
(男女、世代、地域別など)で
考えるとわかりやすく俯瞰できます。


T:ターゲティング
ターゲティングとは、
市場の中から狙うべきターゲット層を
絞る作業です。

セグメンテーションで市場を
「分ける」作業を行ったあとに

ターゲティングで
狙うべき市場を「的を絞る」作業を行います。

的は、小さな点のように思い切り
小さくすると良いと言われています。


P:ポジショニング
ポジショニングは、
セグメント内の競合の商品やサービスを見て
自社の立ち位置を決定する作業です。

ポジショニングを行う上で競合と
比較する軸を設定します。
(縦軸と横軸)
価格、品質、店舗数、使い心地など、
自社商品の魅力が伝わる項目を選び、
競合商品と比較します。
(外食の例)
※すき家の場合は
家族・女性へポジションを取り
その後、単身・男性にまで
ポジションが広がっています。

高価格

※ポジショニングは軸がポイント

ポジショニングは何を軸にするかが重要です。
価格や品質にばかり意識しがちですが
市場のニーズ=軸

既存商品では満たされないニーズを見つけることが
できると、かなり優位性のあるポジションを取れます。

よろしければサポートお願い申し上げます! いただいたサポートはより邁進できるよう有効に活用させていただきます。