見出し画像

ペンと紙の力

みなさま、こんにちは。
物事を「引用・気づき・行動」にてアウトプットするアウトプットリーダーきらけんです。
私は会社員(IT営業マン)として働きながら、日々、学びに時間を費やしています。
本日の学びは、『ペンと紙の力』です。

───────────────────────

ペンと紙を用意して、5分間手を止めずに頭に浮かぶこと、悩みなどをただひたすら書いていくのです。雑念が湧きやすい人でも、このジャーナリングなら瞑想状態にほぼ入れて、瞑想とほぼ同じストレス解消効果があります。

出典:『働くあなたの快眠地図』角谷 リョウ (著)

ストレスや疲れによって、やらなければならないことの手が止まってないでしょうか?

私はあれこれ考えてしまい、何も進んでいない状況によく陥っていました。

そんなとき、このジャーナリングを知りました。

ノートにものを書くことに抵抗はなかったので、
なにかもやもやしていて手が止まると、ノートや紙に書き出しました。

するとどうでしょうか?
不思議とすっきりするんですね。

文字に書き出すことで頭からもやもやを吐き出すことができる。
そして、客観的にその文字を見れるので冷静に判断ができる。
すっきりした頭でやらなければならないことに集中できる。

頭の中だけで考えず、ペンと紙の力を借りましょう。

───────────────────────

本日の学びは、『ペンと紙の力』でした。

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,340件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?