見出し画像

〜神社巡り&ルーヴル美術館展へ〜

昨日は、GW初日でしたが首都圏は天気もよく風も気持ち良かった1日でしたね☀️

私は「急遽」ルーヴル美術館展へ行くことに…
→わたしは美的センスもなく、あまり興味が…といった感性なので普段美術館に行こうとは思わない。歴史や戦争史の展示、恐竜博物館、古民家巡りは好きなのだが🙄

今回、画家の妻と高校生の娘&義姉で行くためチケットを取っていたそうだが、義姉が足を負傷してしまい…急遽ピンチヒッターとして参戦
※ピンチヒッターというより運転手でしたが😓

運転手としての急遽参加でしたが、普段感じられない空気感や感性を磨けた気がしました。
とても良い場所だったので、是非皆さんにもオススメしたい♪( ´θ`)

〜氷川神社〜

私と娘①
私と娘②

時間を忘れてしまうくらい不思議な感覚になった。赤坂⇔六本木周辺でこの異空間??😳

樹齢450年の大銀杏…
東京大空襲による空爆を受けた姿をみて、生き続けている生命力に圧倒された。

人間なんてちっぽけ生き物で愚かだと思いつつ
自分の悩みなんて本当に小さなものだと改めて思い知らされた、そんな空間でした!!

<正面>樹齢450年大銀杏

参拝し娘も御朱印をいただき…

御朱印


〜〜 さぁ、次はルーヴル美術館展へ 〜〜

国立新美術館
ルーヴル美術館展
ルーヴル美術館展(入場口)

正直、わたしは美的センスもなく芸術がわからない人間。※妻が画家なので、家中に画材や絵画はあるのだが…😢
コメントが浮かばず、すみません🙏🙇‍♀️
チケットを取り[時間制]で入場するようです。



〜〜 最後に、、、、日枝神社へ 〜〜

私と娘③
御朱印
御朱印 番号札 ラッキー7番

神社巡りをしていて、おすすめしたいからこそ書いているのだが、どこがどのようにオススメなのかを「言葉」で伝えることって難しいものですね😓なにか感覚的なものでして

さて、遅いランチでしたが最後に紹介します!
腹いっぱいになり私は大満足でしたが、女性や子供には少し量が多く感じるかもしれません。
↓           ↓           ↓          ↓

つけうどん(太麺&ラー油も効いていて、お肉もボリューム満点😳


画家の妻&神社大好き娘に付き添い?運転手?くらいな感覚で行ったが大満足だった!!

自身の主観や感性にとらわれずに、その日その時のながれに流されてみる?乗っかっていく?のも良いですね👌
そんな事を学べた1日でした♪( ´θ`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?