見出し画像

上海に世界最大屋内スキー場建設!日本に行けないなら作っちゃえ!

こんにちは。

雪の無縁の上海という土地に
冬季オリンピックなんて来る事無い!
それなら
スキー場を作ってしまえ!
東京でのオリンピックすら
やって来るか分からないのに・・・
「ウィンタスター上海」という施設が
出来るという話です。

画像3

上海でディズニーリゾートと並んで
新たなランドマークを目指してます。

このプロジェクトを手掛けるのが
中東初の屋内スキー場「スキー・ドバイ」を
造ったアラブ首長国連邦(UAE)ドバイの財閥、Majid Al Futtaim(マジド・アル・フタイム)が協力、北京冬季五輪の開催に合わせ
2022年の開業を目指してしてます。
しかしコロナの影響が気にはなりますが・・・

上海ではめったに雪は降りません

雪が降れば、もうそれはそれはお祭り騒ぎです。

仕事の手を止めてでも雪を拝みたい 
上海人民+僕なのです。

多くの人民が日本へ行き
爆買い報道されていましたが、
実は上海人でも日本観光の人気TOP3には
北海道ツアーです。 
美味しい料理や温泉も楽しみですが、 
質のいいゲレンデでスキーをするのが楽しみで
北海道に毎年通う人もいます。

気が付けば上海人もスキーを娯楽として
楽しむ人が増えてきた。

と言ってもスキーをするには遠い場所に
移動しないといけません。

1つ室内スキー場があるにはあるが

1度行ったけど・・・・もう行く事ない

という感じです

そして雪を知らない人民に雪を!
かどうか知りませんが

2018年にプロジェクトがスタートし
2022年の開業を目指して進んでます。
2005年にOPENした「スキー・ドバイ」の、
3倍の広さがある。

2017年にOPENした中国黒竜江省にある
「ハルビン・ワンダ」の8万平方メートルを
大きく上回り9万平方メートルあり

東京ドーム2ケ分で世界最大の規模!
とんでもないモノ作る気ですね・・・ 

経営大丈夫か??と心配になりますが
1度は見てみたいです。

画像2

25種類のウインタースポーツが
楽しめる計画です。

延べ床面積22万7,000平方メートル

そして年間320万人もの来場客を
見込んでるらしい。

まあ確かにそれだけ人来るなら 
大成功かもしれないけど・・・来るのか?

上海ディズニーリゾートに訪れた客は

2019年で1121万人
(東京ディズニー2900万人)

2020年は550万人
(東京ディズニー未発表)

地方から上海観光に来る人達の
目当ての一つに上海ディズニーがある。

そして市内観光し楽しむ。
スキー場も上海や浙江省、江蘇省エリアを
含め上海に観光に来る人たちからすれば
都会の上海観光とスキーが楽しめるとなれば
需要もある気がする。
主に家族連れ層には嵌るかもしれない。

もっと本格的に楽しみたい人は、
こんな場所には来ないだろうけど
スキー初心者や子供には面白いかもしれない。

ディズニーは確実に上海への観光客誘致に
貢献していると上海市も発表していて
地方の人からしたらランドマークになっている。

新たな娯楽施設として受け入れられるのか
来年の開業に注目が集まる。
ってか投資も施設も規模がデカいんだって・・・

上海にスキー場が出来るというニュースでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?