見出し画像

個人飲食店の始め方〜②基礎知識

なんだかんだ今のところ毎日書き続けられているけど、3日坊主にならないように頑張ります。。

もともと黒髪だったんですが、2ヶ月前くらいに金髪にして、
お店で唯一標準語なので、なぜかお客さんからゲイの疑惑が消えません。

最近は新規のお客さんも「噂には聞いています!」なんて言ってくるので、
僕自身も恋愛対象が女性なのか男性なのかよく分からなくなってきました。

さて温まったところで本題です!
今日は短いですが、最初に決めることと、基礎知識を今回は書いていきます。早速順番が間違えている気がするけど、、笑

目次

  1. 飲食店の基礎知識

  2. 最初に決めておくべきこと

  3. 最後に

1.飲食店の基礎知識

◎発生する費用

◎店舗物件取得
①敷金、保証金
(大体月額家賃の3〜6ヶ月くらい、1,2ヶ月、10〜12ヶ月もある)
②仲介手数料、礼金(大体家賃の1ヶ月分くらい)
③開業までに発生する前家賃(内装工事中などをしている間2ヶ月分くらい)
(④造作譲渡費用)(後で説明します)

◎店舗設計・施工など(コンクリート剥き出しのスケルトン想定)
①設計・デザイン費用(総工事費用の数%)
②内装費用(坪あたり100万くらい)
③キッチン及び電気、上下水道、ガス、空調の工事費用
④家具や什器の購入費用
⑤看板、サイン費用

◎その他開業までにかかる費用
・調理器具(余裕あるならいいやつが良い)
・食器、テーブル周りの備品
・事務用品
・清掃用具、トイレ備品
・レジスター、レジスター備品
・BGM用の音響機器
・パソコン、インターネット関連機器
・観葉植物、鉢植えなど
・バックヤード家具
・店内の装飾品
・ユニホーム(エプロン、Tシャツとか)
・営業許可などの申請手数料
・食材の仕入れ
・広告料、、、、

いくらかかるんだよ!!!!!!!!

ってくらいお金かかります。

数字は適当

僕らはこんな感じでシュミレーションしていました。

一番早いのは近隣の居酒屋さんや業者の方に安くて良いところを聞くのがマジで早いです。

◎発生する費用の相場、目安

①商品
・仕入れ食材
 ⇨月額売上の25〜33%くらい、お酒含めて20%前後が理想

②店舗
・家賃
 ⇨見込み売上の10%以内
・内装費
 ⇨坪あたり100万まで

③運営
・人件費
 ⇨売上の20〜27%くらい
・運転資金(仕入れ+人件費の3〜6ヶ月分はあった方が良いです)

たくさん書きましたが、
食材費+人件費を売上の60%以内、できれば55%以内に抑えらるように
工夫できれば大丈夫です!(FL比率)

2.最初に決めておくべきこと

・コンセプト
・スケジュール
・売上目標
・立地
・店舗
・メニュー
・内装
、、、

簡単ですが、上記を噛み砕いてスケジュールに落とし込んで動いていく必要があります。
次回から上記を2,3項目くらいずつ分けて、具体的に説明していこうと思います。

最後に

今回は以上で終わりですが、最後に未経験で飲食店を始めようと思う方、
既に働いている若手社員の方、就職前で何をすればいいか分からない方々に
少しだけ。

若いうちから考える癖をつけて欲しいなーと思います。
既に考えられている人は最高なので鼻で笑って聞き流してください。
僕は若い時は考えられなかったので、、

僕が思う考える癖っていうのは、
・街中に新しくコンビニができた
・あそこのお店は流行っているらしい
・あのアニメが次はきてるらしい
・あのYouTuberはなぜかついつい見ちゃう
・水のペットボトルが100円で買える
・あの友達は何故か一緒にいたくなる
、、、
等の日常に紛れている全てのことに「なんでだろう、、?」と自分なりに考えてみてください。

全てのことが偶然ではなくて、流行る理由、その金額で売ってる理由、
バズる理由が明確
にあります。

ただボケっと日常を見るだけでは、将来バカでもロボットでもできる仕事しかできなくなっちゃいます。

今の若者は情報が簡単に手に入る最高の時代に生まれてきていると僕は思うので、だからこそ考えながら何気ない日々を過ごして欲しいです。

僕は自分より若い人たちが大好きです。(ロリコンじゃない)
それは将来が明るくてこれからの日本を作ってくれるのは若者だからです。

それでも周りにもしネガティブな人間や、物事に否定的な人間が多ければ焦ってください。気づいたらアラサーになります。

次の時代を担うのは皆さんです。
一緒に頑張って行きましょう!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?