見出し画像

トレーニングの質を高める方法。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

※「いつでも」「どこでも」聞ける『音声配信』を始めました。

ボラスフットボールクラブの情報だけではなく、「サッカーが上手くなりたい人」におすすめの情報を、クラブに所属する海外選手から聞いたことや、スペイン・アルゼンチンでプレーして学んだことを、海外サッカー経験者から直接お届け致します。

音声配信:『VORAZ FUTBOL CLUB』 Anchor/Spotify

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 今回のテーマは、「トレーニングの質を高める方法」です。同じ環境で同じトレーニングをしていても、成長に差は出ます。ここでは、他の選手には負けないトレーニングの質を高める方法をお伝えします。

 トレーニングの時、「試合」とかけ離れたトレーニングをしても、試合で成果は出ないですよね。試合とかけ離れたトレーニングに意味はありません。例えば、「サッカーが上手くなりたい」と思っている人が、ピアノを一生懸命練習しても意味がありません。同じように、「サッカーが上手くなりたい」と思っている人が、ランニングばかりしても効率は良くありません。みなさんは、「そんなの当たり前だ」と理解しておられると思いますが、これと同じ状況が、トレーニングではよく見られます。「サッカーが上手くなりたい」と思っている人が、ドリブルばかり練習していることも、上記と同じであるとお気づきでしょうか。

 サッカーは、「認知」「思考」「判断」「実行」それぞれのレベルアップをしなければなりません。「実行」(成功したかどうか)にばかりフォーカスしてしまいがちです。さらには、「ボールを持っているときの練習」にだけ時間を使っている子供たちが多いのです。

 「認知」や「思考」、「判断」のトレーニングについては、トレーニングメニューを変えなければなりません。それは、チームの監督やコーチが決めているので、1人の選手が変えることは難しいです。トレーニングの内容を変えずに、トレーニングの質を高めることを考えるのがとても大切です。

 トレーニングの質を高めるには、「試合をイメージする」ことがとても大切です。「試合をイメージする」というのは、「試合で使えないプレーや動きをしない」ということにつながります。

 例えば、シュートのトレーニングの時に、ジョギングくらいの速さでボールに寄ってシュートする選手をよく見ます。また、一度ボールを止めて、蹴りやすい位置にボールを置き直して、助走をつけてからシュートする選手もいます。ロングキックの時も、助走が長い選手がいます。パスのトレーニングの時に、ボールを止めた位置が体から遠い場合もあります。例を挙げると終わりません。

 これらはすべて、「ノーストレス状態」でプレーしていると言えます。この「ノーストレス状態」でのトレーニングが、試合での活躍につながることは滅多にありません。

 試合中は、常に相手がいます。シュートの時に時間をかけていれば、相手にボールを奪われます。ロングキックの時に助走できるのは、ゴールキックやコーナーキック、フリーキックくらいです。フィールド内でのロングパスは、相手にブロックされない状態で蹴らなければなりません。つまり、常に「相手選手をイメージして意識する」ことが大切です。

 トレーニング中に、「試合をイメージできていない選手」とは、どのような選手でしょうか。「①ノーストレス状態でトレーニングしている選手」「②相手選手をイメージできていない選手」です。それに加えて、もう一つあります。「③止まってしまいがちな選手」です。1つプレーが終わったら止まる、1回動いたら止まる、といった感じで止まると、試合をイメージしているとは言えません。

 試合中は、常に状況を見て「立ち位置」を変え続けなければなりません。ずっと走り続けるわけではありませんが、移動の連続です。トレーニングは「細分化」されているので、1回1回のプレーが切れます。ですが、試合をイメージするのであれば、トレーニングで求められている動き「+アルファ」で止まらないようにすると良いでしょう。例えば、シュートのトレーニングの時に、シュートを打って終わりではなく、ゴールキーパーがディフレクティングした後のボールを回収しに行く(もしくは、許されているのであれば、こぼれ球をシュートしに行く)動きができれば、「試合をイメージしている」と言えるのではないでしょうか。このような動きの積み重ねで、試合で活躍できるかどうかが、大きく変わります。

 まとめますと、「試合をイメージする」ことで、「トレーニングの質を高めることができる」ということです。「試合をイメージする」ということは、「①ノーストレス状態を作らない」「②常に相手選手をイメージする」「③止めない」ということです。こういった意識を持つことで、パスは速くなりますし、トラップやドリブルは体の近くにボールを置くようになります。プレーや動きに、スピードを求めるようにもなります。

 「試合をイメージする」ことで、トレーニングの質が高まり、自身の成長につながります。試合で活躍できる選手になるために、3つを意識してみてください。


ーーーーーーーーーーーーーーー

VORAZ FUTBOL CLUB(ボラスフットボールクラブ)は、スペイン産ポゼッションフットボールを体現する、滋賀県大津市のサッカークラブです。現在は、日本サッカー協会にチーム登録し、滋賀県・社会人サッカー連盟に加盟しています。活動の場は、主に日本サッカー協会主催の関西社会人サッカー・滋賀県社会人サッカーリーグ戦です。

ボラスフットボールクラブは、共に戦いたいという情熱をもった選手を募集しています。サッカーが下手でも構いません。謙虚で礼儀正しく、コミュニケーションを積極的に取れる選手を募集しています。チームへの加入を希望される方は、「LaBOLAサイトでのメッセージ」もしくは「Instagram」から参加申請を記入の上、ご連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?