マガジンのカバー画像

人事制度設計・運用

62
スタートアップの人事制度設計に活きる知見をシェア。100社以上の支援を基にしたノウハウや事例を共有していきます。
運営しているクリエイター

#マネジメント

人事部とマネージャーが協力するためのコツ

各部のマネージャーと人事はいつも以心伝心というわけではありません。 もちろん両者ともに、…

360度評価とは?メリット・デメリット・テレワークにも活用できる運用方法などについ…

360度評価とは、上司や部下、チームメンバーを公正かつ客観的に評価することが出来る人事評価…

【人事としての信念は何か。現場ファーストと学ぶ姿勢で価値ある人事へ】

HRに関わる人びとがパブリックな場では話しにくい”ホンネ・トーク”を発信できるエッヂの効い…

人事評価の基準とは?【成績・能力・情意】評価それぞれの特徴や策定のポイントを解説…

人事評価は、社員の成績や態度などを評価し、 給与や役職決定の判断基準とするものです。 そ…

【必読1.5万字】これさえ読めば万事解決。人事制度パーフェクトガイド。

ハイマネージャー株式会社CEOの森です。 人事制度について詳しく教えて欲しい!というご要望…

人事評価システムを目的別に比較|導入のデメリットも紹介

従業員の数が多く管理が難しい大企業では、人事評価にかける人的・時間的なコストは計り知れま…

従業員エンゲージメントを高める10の方法と失敗してしまう3つの原因

従業員のモチベーションアップを図って生産性を向上していくことは、企業の利益アップに直接つながる重要なポイントです。 しかし、どのように従業員のエンゲージメントを高めていけばいいのかを体系的に学ぶ機会は少ないでしょう。 この記事では、従業員エンゲージメントを高める10個の方法を紹介。 また、メリットやエンゲージメントを高める方法が失敗してしまう3つの原因も解説します。 従業員エンゲージメントを高める方法を知って、会社の利益アップに貢献できる人事システムを作ることを目指しま

事務職の人事評価は難しい?必要な目標設定項目を事例とともに解説

企業のバックオフィスとして従業員を支えている事務職。 事務職は明確な成果がわかりにくいた…

人事評価のサンプルと事例をご紹介!基礎から運用までまずはこれを見よう

働き方の多様化によって、今までの人事評価項目では適切な評価をすることができないと感じてい…

ジョブ型雇用は大企業だけなのか?スタートアップで実践するこれからのジョブ型雇用

こんにちは!ハイマネージャーの森です。 コロナ禍によりジョブ型雇用の話題が再燃しました。…

日本の組織に合った「心理的安全性」とは?そしてリーダーシップとしての「心理的柔軟…

組織・チームにおける「心理的安全性」の重要性が叫ばれて久しい。日本においても「心理的安全…