ケンゴ🐵1人社内SE

本職はwindowsアプリエンジニア👨‍💻1人社内SEとして、頑張っていたらプログラミング…

ケンゴ🐵1人社内SE

本職はwindowsアプリエンジニア👨‍💻1人社内SEとして、頑張っていたらプログラミングできるようになりました😵iOS開発 | Android開発 | AR | DB | Web | RPA | 趣味は筋トレ💪

最近の記事

データサイエンスのセミナーに参加してわかったこと。現実は辛い。

これからのデータ通信量やデータ通信速度の増大によって、世の中の情報量は倍増し、データを利活用できる人材が必要とされます。 データサイエンスという学問、とりわけその学問を習得した人をデータサイエンティストと呼びますが、内閣府・経済産業省・総務省など政府もこぞって2年前から人材育成を進めており、つい最近のニュースで筑波大学では、全生徒に対して必修科目になりました。 ただ、特別な学問というわけではなく、これからの将来、データサイエンスは、読み書きそろばんとなり、誰もが知っている

    • 検索ワード:台風 コロッケ なぜ

      noteを見てくれて有難うございます。 この記事は、台風コロッケについて書きました。 何故、noteにしたか?  twitterのハッシュタグで「#台風コロッケ」なるものがあり、  検索したところ気になった。 「台風コロッケ」なるワードがあります。 台風の日は、コロッケを食べるという文化だそうです。 知っていました? 僕は、知りませんでした・・・ 2001年からあるそうです。 由来は、2001年8年21日の2chのスレッドから。 【台風11号パブーク】上陸秒読

      • シリ(Siri)から学ぶこともある。そして、僕は話が長すぎる。

        このnoteは、Siriを説明する記事ではありません。 話が長すぎると信頼関係を損ねるということを言いたくて noteにしました。 ただ、Siriは便利です! Appleの音声アシスタントのSiriさん。 「Hey Siri」でお馴染みですね。 「ヘイシリ 5分タイマーして」 「はい、5分からカウントダウンします」 これだけで、カウントダウンタイマーを起動してくれます。 iPhoneユーザーはお馴染みの光景です。 音声認識率の向上のため、シリの音声を録音して聞いていた

        • エクアドルほぼ全国民の個人情報流出!!

          2000万人の氏名や銀行口座残高、勤務先の名称などがサーバ上で公開状態に エクアドルのコンサルタント会社が保有する米国のデータベースサーバで、セキュリティ設定の不備から、エクアドル在住者の登録番号や納税者番号、氏名、性別、国立銀行の口座残高、家族の氏名、勤務先の名称などが公開状態となっていた。 出典:IT media 先日こんな記事がアップされていました。ほぼ全国民って凄くないですか?記事の内容がキャッチすぎて、色々調べてみました。調べた内容について共有したいので、note

        データサイエンスのセミナーに参加してわかったこと。現実は辛い。

          タイプ別上司攻略をしたい(案)

          最近、箕輪厚介さん好きで、好きで、発言を追いかけまくっている。 箕輪厚介さんは、出版社の幻冬舎のカリスマ編集長で、 知っている人は知ってる。知らない人は知らない。 知らない人は、本や編集長に興味がないと思うので、 これ以上は説明しない。 でもこのnoteは箕輪さん好きに読んでほしい。と思って書いた。 noteを書こうと思って、インスパイアされたのは下のyoutube。 最近やたらyoutubeを見てる。 プレミアムプランも入って、通勤時間で見てる。 広告ないし、オフライ

          タイプ別上司攻略をしたい(案)

          バカにみられるぐらいがちょうど良い

          最近、ハマっている価値観です。 「バカ」に見られたくない、特に年をとってきたら、 考え方がその傾向にあると思います。。 人に話しかけられると「解決方法を考えなくてはいけない」と思うこと しばしば 男性が陥りがちな、例のアレです。 男性 = 「問題解決」を会話に求める 女性 = 「共感」を会話に求める だけど、これは、男性女性関係ないと、思いませんか? 性別よらず、会話ってフランクな場面が多い、 会話の際に、誰もが、誰かに自分の話を聞いてもらいたいと思っている。 話

          バカにみられるぐらいがちょうど良い

          プログラミング学習において量をこなす方法

          こんにちは。 私はITエンジニアとして、これまで複数のプログラミング言語を学んできました。 今回は「プログラミング学習において量をこなす方法」について書こうと思います。 プログラミング学習で量をこなすのが必要な理由私は、プログラミング学習で、量をこなすことが必要だと考えています。 考えることなく、すらすらとタイピングできるようになるレベルまで、できるようになるには、圧倒的な量をやりきる時期が絶対に必要です。 量をこなさないと、プログラミングはできるようになることはな

          プログラミング学習において量をこなす方法

          IoTとは?モノのインターネットで分かったこと

          こんにちわ。 ITエンジニア歴は約15年ほど。 組み込み、FA、Web、OA、スマホなど様々な開発をしてきました。 最近IoTという言葉をよく聞きます。 Panasonicさんが進めているHome IoTのCMです。 声で照明も空調もセキュリティも一斉操作できるという製品を販売されています。 ただ、興味をもって調べてみたが、 IoTっていまいちわからなくないですか? IoTについて深堀します。 そこまで難しくないですよ IoTって何?結論は、モノ・インターネット・

          IoTとは?モノのインターネットで分かったこと

          iPhone11から思い出すPDAとBlackBerry

          先日9月10日(米国時間)iPhone11が発表されました。 「カメラもディスプレイも性能も」凄い!という触れ込みですが、購買意欲が湧きません。というのも、魅力が感じられないからです。 「iPhoneは終わった」とも過激な発言が聞こえたりします。 昔ほどの購買意欲をそそられないが、この発言の意味するものです。 でもこの話、iPhoneの新機種が発売される恒例になってきていませんか? 私たちは、いつからこの会話をしているのでしょうか? 気になってnoteにまとめました。 是

          iPhone11から思い出すPDAとBlackBerry

          エクセルは簡単

          エクセルは、Microsoft Excelという、マイクロソフトが開発・販売している表計算ソフトの話です。ある調査では、企業で作成している資料の9割以上がエクセルで作られており、4割の方が、PCスキルを向上するならエクセルだと答えているあのソフトです。 本屋に行くと、5センチはあるかと思えるような厚い本が多く、これを読むの無理だと思い、かといってパソコンを触り始めたときに、特に勉強もせず、自然と始められたから、パソコン教室に行くほどではないね。 と思っている人が多いのかなと

          エクセルは簡単