見出し画像

糖質どうでしょう

久しぶりに、健康関連の書籍を買ってみました。

「図解 眠れなくなるほど面白い糖質の話」 牧田善二 著


三大栄養素(タンパク質 脂質 炭水化物)の中で、

タンパク質は趣味の筋トレをする中で
そこそこ調べたり。

脂質は、最近流行(?)のオメガ3を意識して
摂るようにしたり。


ただ、炭水化物に関しては糖質と食物繊維
に分かれてて、

GI値がどうかなー程度の知識しかなかったので

軽めの本書を手に取ってみました。


読んでみて、なるほど!と思ったことと、

正直どうなんだろう? と思ったことがあったので

シェアしたいと思います。

(詳しい方いたら教えて下さい…)


まず、なるほど!と思った事。

糖質中毒状態

甘いものを食べる→血糖値が上昇→インスリンの放出
→血糖値の急激な低下→(イライラ)→甘いものを欲する

ということで、これは欲に負けると
永遠ループに陥るという…

いわゆる中毒症状に似ているとのこと。

これってよく、
「食べたいものを食べた方が体に良いのよ!
 体が求めているんだもん!」

ともっともらしい話をしてくる人がいますよね?

中毒患者の言葉なのかもしれませんね…


フルーツは究極に太りやすい

糖質には大きく単糖類・二糖類・多糖類
の3種類にわかれており、

吸収されやすいのは結合が小さい単糖類である。

単糖類にはブドウ糖・果糖・ガラクトースがあり、

果糖は吸収されやすいが体内に貯蔵されやすい

との事。

フルーツってヘルシーなイメージありますが!


次に、これはどうなんだろう?と思った事。

プロテインは飲むべきでない

本書では、

人工的な大量のタンパク質は飲むべきでない

と、あります。

2点ほど疑問に感じたのですが、

(一般的なホエイプロテインで考えますと)
人工的な…とありますが、原料は牛乳で

生成法も上澄みを取るというイメージなので、

それほど人工的で無いような気がします。


また、大量の…とありますが、

プロテインは基本的にサプリメント、

つまり栄養補助を目的としたもので、

足りない分を補う目的なのでこの書き方は

どうなのかなーと。


確かに主食のようにガブガブ飲むのは
違うかなと思いますが…


卵は1日何個食べてもOK

本書の中の文脈では、コレステロールは体内で作られる
ものがほとんどなので、摂取するコレステロールに
関してはそれほど気にしないで良い。

とのことでこういった表現なのだと思います。

ただ、だからと言って何個食べても良い
どうなんでしょう?

卵に含まれる飽和脂肪酸がコレステロール値を

上げるのは間違い無いので、その部分は無視できない
のかなと…


以上です!

健康法ってずっと研究されていて、

自分の中の常識も時々アップデートしていかないと

大きな間違いに繋がることもありますよね。




この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?