見出し画像

イラスト講座を開講しました💖

かねてから憧れの、手描きイラストのメッセージカード講座をお試しでやってみました。

え~~ッ
インストラクターだったの?
そんなことやれる人だったの?

ワタシ。

ハハハッどうかな〜!!


やれたからには、インストラクターとしての一日をぜひnoteで、シェアします。
備忘録です。
お付き合いください!!

今回、描いたのはこちら⇩

実は、先日イベント会場の近くの花屋さんで、素敵なクリスマスオーナメントを購入しました

なぜ、下から撮る?(笑)
あまりに可愛くて、カキカキタイム😄💖
柿も購入💕🍊

そして、

当日の朝、友人にわがままメッセージを送りつけ、夜の8時から自宅にて、開催することに💗

会議、と称して、お誘いしたので、内容はナイショ😄💖
ヤミ鍋ならぬ、ミステリーツアーやん!!

知らずに駆けつけた友人様。
私は気もそぞろに、すこしお喋りして、テーブルへ💕


モナカ(ΦωΦ)は招き猫化。

ごちゃごちゃすぎる!!中で、イラストのポイントを伝授😄💖

そうそう、、丸を書いて!
目は点々ね。
ハの字がコツだよ。
ゴマとか、スイカの種を意識してね。
鼻は人参なんだよ。
手は木の枝、片手は必ず手をハーイ!!(^o^)/

何を教えてる?

赤色は、このマジックだよ!
塗り残しをおいておくのがいいから、それ以上やらないで!
ほうしと顔の境目に影をつけてみて。
これがいちばんリアルになるところ!

うまい教え方? 



なんかあかんわって、大丈夫よ!
最後にはなるようになるから!!
よし、仕方ないからシャボン雪を飛ばそう!!


もはや励ましてるだけ。


見てみてーーー!

で、できた~!!💖💖💖💖💖💖🎄
クリスマス🎄🎅⛄カード❄☃

インスタ投稿ー❣


みんなお顔が違うね。


今回、100円ショップのガラス額縁が響いてますね!
この大きさは300円のものですが、小さくても存在感あります。
開け方に、コツがいりますが、シンプルなイラストが映えます。


そして、黒い画用紙を効果的に挟むのもクリスマスっぽくて◎




これをやれた私ってこんな人⇩

似てません、て。

あ、ごめんなさい
原型とどめてません。

親子です。


まともなフォトも。



人を撮るときには、撮ってはいけないものが写ってしまうちょっとだけいい加減な人。

そんな普通の人、桂奈が、手描きイラストのメッセージカードを作る講座を開催したお話でした!

次回は

インスタで、公開した↑
これらしい。
冬の間、にやるということらしい。

すぐできるからね。
スキマ時間でも平気なはずですよ。


柿の葉寿司が大好きー
今だけ紅葉🍁バージョン。
カキカキしたあとで、お腹もいっぱいになりました!



アートとお寿司で満腹になりましたか?

鮭か、鯖か✨✨💖

どっちも好き。



デジタルか、アナログの境界線は後付け。
私にとって、出会って、出ていくことが、肝心なことです。
要は、どっちも素敵なんです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?