見出し画像

「書く習慣」Day2:最近のまなび。【番外編#2】

#書く習慣1か月チャレンジのDay2、始めていきたいと思います。

こちらのページを開いていただき、誠にありがとうございます。
24卒、経済学部の大学4年生けけけけです。

今回のテーマは「今やっている仕事、学んでいること」

仕事はアルバイト経験のみなので、学びについてでも話してみようかと。
(アルバイト経験は塾講師と大学生協の2つ、大学生協は現役4年目突入です)


こちら前回のDay1の記事です、もしよろしければ。



経済学部で学んでいること

ヒト、モノ、カネ、情報。経営学だった。

私けけけけは、経済学部の中でも「財政学」を専攻しています。
ざっくり言えば、「国や地方公共団体のお金のやりくり(経済活動)」です。

国全体を政策通り動かすために、どれだけのお金をどこから集めてくるか。
政策の中には社会保障、国の防衛、公共事業や教育投資などありますよね。

国だけでなく、やりくりについては地方でも重要な問題と言えます。

実際、地方財政を分析するという活動もしていますが、これが面白いです。
地域の特徴が歳入(入ってくるお金)と歳出(出ていくお金)に表れています。

例えば、原発関連の施設がある地域は固定資産税で歳入を得られている。
その分は、地域特有の教育や社会保障(18歳まで保険料無料とか)に投資。

ニュースで見てるだけの時は、そんな難しいことなのか?と思いましたが…
こういった取り組みが出来るのって当たり前じゃないんだな、と痛感。

夕張市は過去に有名になりましたが、財政破綻なんてのもあるくらい。


財政学(のゼミ)を専攻に選んだ理由は偉く消極的なものですが、
今となってはこれで良かったのかなと思っています。

理由は後で書こうかな。



「自分という人間を豊かにするために」学んでいること

最近、本を読むことが増えました。
就活を通して誰かにでも影響を受けたんでしょうか。

無意識ではありますが、
「考え方の幅を広げるための学び」に勤しんでいる気がしています。

どういうこと?と思われるかもしれません。
社会に出るために知っておいた方が良さそうなこと、としましょうか。


例えば、「社会人1年目の教科書」という本。
この本が全て正解!とは断言しませんが、少しでも社会を知るために

また、気づかいやコミュニケーション、身だしなみについての本など。
外堀を埋めて、仕事への支障が無い様にしようと吸収している気がします。

あとは全然関係ないですが、介護の本とか働き方、転職の本とか。
先を考えて、どんなキャリア・生活を描きたいか。

まだ早いんじゃないの?という意見も聞こえてきそうです。
実際、就活の面接の逆質問でも「社会のことは卒業してから考えて、今は思う存分遊んでおいた方がいい」という声も複数いただいてきました。

そうかもしれない。でも、こう思います。
遊びと両立出来るなら学んだ方が良いし、むしろ学びたい。


あと、こういうのって仕事を抜きにした生活全般でも活きると思うんです。
気づかいとか身だしなみって、出来れば人に喜ばれるし。
コミュニケーションだって、円滑になれば人との会話を好きになれるし。
働き方だって、知ってれば家族(夫婦や子ども)の働き方に寛容になれるし。


個人的にお笑いが好きでお笑いの雑誌なども読みますが、
ここで得られたものも生活に活かせると思うんです。

生い立ちの話とか、芸人(言ってしまえば職)を選ぶきっかけ、
芸風やお笑いの大会(M-1やキングオブコントなど)への向き合い方。

育ちを知れば、人をよく知れば人の見方が変わるかもしれない。
それを実感して、もうこれから先入観で決めつけなくなるかもしれない。

芸人を志すきっかけを知れば、「こういう選び方があってもいい。」
こう実感するかもしれない。自分の選択の幅をより広げるかもしれない。

芸風や大会への向き合い方を知って、
自分への向き合い方の参考に出来るものが得られるかもしれない。


なんだか熱入れて話してたら、疲れてきちゃいました。
ご覧の通り、全範囲太文字とかいう暴挙です!!!!!



最近読んでよかった本と#3の予告

#2終わりました!疲れた!
#3では「今1番やりたいこと」について見ていきます。

やりたいことなんて山ほどあるのよ。1つに絞れない!

また熱入りそうだけど、書いてみてからのお楽しみ。ぐつぐつ。

-------------------------------------------------------------------------------------

【本紹介】(アフェリエイトまだ申請前なので、本の名前で勘弁!)
岩瀬 大輔「社会人1年目の教科書」(2011)
井上 裕之「本物の気づかい」(2020)
西 剛志「なぜ、あなたの思っていることはなかなか相手に伝わらないのか?」(2021)

この記事が参加している募集

スキしてみて

人生を変えた一冊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?