見出し画像

初任者研修 修了者と会いました

報告者:すずき
在宅総合サポートセンター山原にお邪魔しましたら
初任者研修を受講したKさんにお会いでき
研修の話をお聞きしました

初任者研修を受講したきっかけは?
職場で勧められて」と笑うKさん

初任者研修はどうでしたか?
介護の日本語大変でした
やってる間もこれはダメだな

(最後の試験)と思いました
先生は優しかったし
他の人と仲良くなれたのは
嬉しかった

受講後は何か変化がありましたか?
わからなかったこと
わかるようになった

ちゃんと介護できるようになりました

Kさんインドネシアから
日本に来てくれています
外国人受講生は日本語
特に介護の専門用語だけでなく
コミュニケーションのちょっとした
ニュアンスに苦戦している様子
みられることもありました

異国で初任者研修を受けている
同じ目標が絆を深めるのか
同じ国の出身者だけでなく
他の国の受講生とも
直ぐに打ち解けて
楽しく受講してくれていたと
感じました

そんなKさんに今後
初任者研修を受講する方へ
仕事で必要な事がわかるようになります
介護をするなら勉強した方がいいです
と言葉をもらいました

Kさんありがとうございました
今後も自己研鑽続けて下さいね

意外と男性の方が顔を出すの恥ずかしがります
…私もです


社会福祉法人恵和会をぜひよろしくお願いします。サポート費用はしっかりと活動費用として使わせていただきます。