- 運営しているクリエイター
2024年9月の記事一覧
羊肉とヨーグルトの出会い - ヨルダンの伝統料理マンサフ : 一戸信哉の「のへメモ」 20240914
(画像は、Midjourneyで作成)
今週の放送、イスラーム文化圏研究を担当されている、一般財団法人日本エネルギー経済研究所 中東研究センター主任研究員渡邊駿先生のインタビュー、いかがでしたか?
https://listen.style/p/keiwacampus/ypkjqaxz
番組の中で、ヨルダンの伝統料理「マンサフ」について取り上げられました。収録に参加した私、興味を惹かれ、この料
聖籠町で社会教育に挑む卒業生金澤優海さん:一戸信哉の「のへメモ」 20240908
敬和学園大学の卒業生で、現在聖籠町役場に勤務する金澤さんが番組に出演してくださいました。「まるで親子みたい」と笑顔で話しながら、一緒に写真を撮りました。
学生時代、金澤さんは図書館司書の資格取得に向けて熱心に取り組んでいました。同じ情報メディアコースの松本ゼミに所属し、阿賀北ノベルジャムの企画運営にも尽力していたことが思い出されます。彼女は幅広い分野で努力を重ねながらも、常に周囲との協調を
学生MCの木村・小林が、新発田まつり「帰り台輪」の生中継を担当:一戸信哉の「のへメモ」 20240906
新発田の夏の風物詩新発田まつりは、毎年多くの人々が集まり盛大に行われますが、特に注目されるのが、最終日に行われるクライマックスの帰り台輪です。
その迫力をお伝えするべく、「敬和キャンパスレポ」のMC、木村咲希奈さんと小林和紗さんが、エフエムしばたによる生中継に、中継レポーターとして参加しました。かつて同じように学生レポーターとして帰り台輪レポートを行った、卒業生の有本らなさんは、今回エフエムスタッ
東京経済大学・敬和学園大学の学生が、新発田の「まちづくり」について語りました:一戸信哉の「のへメモ」 20240902
2024年8月30日、新発田市役所で行われた東京経済大学現代法学部羽貝正美ゼミとの交流会に、敬和学園大学から8名の学生が参加しました。今回の交流会は、羽貝ゼミが新発田で進めている「まちづくり」に関する調査の一環として、地元学生との意見交換を目的に実施されました(仲介してくださったのは、新発田市役所商工振興課の皆さんです)。
敬和キャンパスレポからは、MCの木村咲希奈さん(国際文化学科4年)とチル
エフエムしばたで活躍するラジオパーソナリティ有本らなさん:一戸信哉の「のへメモ」 20240901-2
2024年4月26日の放送で、敬和キャンパスレポの初期メンバーとして活躍していた有本らなさんがゲストとして出演されました。在学中には、当番組のMCを担当し、その素晴らしいトーク力で難しいテーマの進行もこなしてくれました。今回は、番組の懐かしい思い出や、印象に残っている放送回について語っていただきました。
有本さんは、現在エフエムしばたで「らな散歩」というご自身の番組を担当されており、リスナーから
「アナウンサーたちの戦争」をみて、戦争と放送を考える:一戸信哉の「のへメモ」 20240901
劇場版「アナウンサーたちの戦争」を見てきました。NHKでの放映時にも目にしていたので迷いましたが、新潟での上映もそろそろ終わりそうなので、夜の上映に足を運びました。
現代に生きる私たちには、戦時中のラジオ放送が持っていた戦意高揚の力を実感することは難しいかもしれません。映画の中でアナウンサーたちが発する声の抑揚も、あの時代本当にこんな感じだったのか?と感じるところはありました。実際のアナウンスの