独学でもここまでわかる足関節後方インピンジメント!〜「蹴ると足首が詰まる」を治療する!その①〜



今回のテーマとしては、「足関節後方インピンジメント」と「バレエ」です。

後方インピンジメントってみなさんどのくらいわかりますか??
自分はよく聞くけどそんなに説明はできない!って感じでした。。

後方インピンジメントの病態

器質的な原因とそうでない機能的な原因に分けられると考えます。
器質的なところは三角骨などは有名ですかね。
ざっくりまとめてみます。

画像1

だいたいこんな感じです!

器質的な問題に関しては自分は今のところ解決策をもってないです。
そのため機能的な面に着目します。
上のスライドにもあるように、重要なキーワードとして「長母趾屈筋」があります。

ここから先は

1,300字 / 7画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートをお願いします! しっかり投稿に還元していきます!