見出し画像

20230705_自分なりの人生を歩むために必要な考え方_Think_clearly_中田敦彦のYoutube大学_紹介と感想14

はじめに

こんにちは、Keiです。

 今まで私にとって"元気が出た"と思ったコンテンツや"役に立つかもな"と思ったコンテンツを紹介してきました。今回も良い人生にするために"役に立つかもな"と思ったコンテンツを紹介していきます。

今回紹介する動画

この度、人生に役立つと思い、紹介したいのは

中田敦彦のYoutube大学
【Think clearly③】大きすぎる夢を持つな!
です。

概要

 自分のできる事・やりたい事を理解して、それ以外の事を省く。その上で自分の内面に集中してやりたい事を貫くべき。という哲学内容の本を中田敦彦さんが解説しています。

動画全体の感想

 前提として"自分への理解がしっかりしているか?"という問題があると思いますが、自分をしっかり理解している人にとっては役に立つと思います。地に足のついた生き方を勧めていて、自分の生き方を振り返るきっかけにもなると思います。生きていくうえでの1つの哲学として頭に入れておいて良いと思いました。

内容と感想

 前回の記事では"何を手に入れるかより何を避けるか"の部分を見て感じた事を書きました。

 今回の記事では"お前に変えられるのはお前の人生だけだ"の部分を見て感じた事を書いていきます。

内容

 お前に世界は変えられない。お前に変えられるのはお前の人生だけ
 自分から遠い世界のことを気にする必要はない。

感想

 自分に変えられるのは自分の人生だけという事は意識しておくべきだと思います。真実だと思います。言い方を変えると"自分の人生は自分で変えられる"という事だと思います。周りにどんな人がいたとしても、最終的に自分の人生を支配しているのは自分自身だと思います。何か苦しい時に立ち向かうかの判断をすること、学校や仕事先の決断、意見を取り入れる人の選択、自分が大切にしている価値観(自分の生き方)など全て自分自身で決めている事だと思います。この考えを意識することで、自分なりの人生を送ることができると思います。私も時々忘れてしまう事があります。自分の人生に妥協しないように生きていきたいと思いました。
 "自分から遠い世界のことを気にする必要はない"という部分も意識していたいと思いました。何かに取り組む際には、自分自身の力で対応できるものから取り組むべきだと思います。自分自身の力で対応できないことに時間をかけるより、対応できることに向き合って生きるべきだと思います。自分の"対応可能な範囲か否か"の区別をすることが大切だと思いました。
 このような考え方は良好な人間関係を維持するためにも必要な考え方だと思います。自分の家族など、どんなに親しい人も自分の思い通りにはならないと思います。支援することは可能でも最終的に"どうするか?"を判断するのはその人次第だと思います。問題を分けて考える事ができないと、人間関係を崩してしまう恐れがあると感じています。陥りやすい問題だと思うので常に意識していたいと思いました。

最後に

 周りの人や環境がどんなものであったとしても、最終的に自分の人生を決めているのは自分自身だと思います。この考えを意識する事で自分なりの人生を送ることができると思います。そしてこの考え方は良好な人間関係を維持するためにも必要な考え方だと思います。自分が"対応可能な範囲の問題か否か"の区別をする事が大事だと思います。
 自分の対応できる問題に集中する事で、良好な人間関係を維持しながら自分なりの人生を歩んでいきましょう!

 どなたかの参考になれば幸いです。

以下、私の記事一覧ページと自己紹介ページです。
ご興味ございましたら、ご覧いただけると嬉しいです。

Twitterの紹介です。
よろしければご覧ください。


"応援したい"と思って下さった方はサポート頂けると嬉しいです。