見出し画像

ミランダ・カーってカーシェアで借りれんの?

車や自転車、スペースにスキル。
この世の全てをシェアする時代。

これからは罪や罰、責任とかもシェアできるようになっていくかもしれない。
懲役100年でも100人でシェアすれば1人あたりは1年で済む。
大富豪と詐欺師は、罪で稼いで罰はペイして立ち回るようになるのかも。

ただ、そういえばいままでも体と脳ミソは週5日、毎日8時間は固定で会社にシェアしてきたし、残りの2日も友達と酒を、袖触れ合わない人たちと映画館で映画を、シェアしてきた。
よく考えれば、会社に行く道すがら、歩道もシェアしてもらってるし、袖触れ合いすぎな距離感で京浜東北線もシェアしてる。

別に全てをシェアする時代なんて、とっくのとうに訪れてたヨーダ。

May the Share be with you.

StarWars 緑のカワオジ

ちなみに掲題への回答はYes。
人類が最も最初にシェアしはじめたのは、きっと有名人のプライベートとゴシップ。
ネットの海で、いくらでもシェアされてる。

俳優のオーランド・プルームと出来た子供が「フリン」くんで、その後に離婚しちゃったから、名は体を現すねーとか自分みたいなのにも思われちゃう。
(あ、別にどっちかが不倫したから離婚したわけじゃないかもだけど)

ヒトもモノも、本当はシェアできないコトのほうが、価値があるのかもね。

おわりー、どうぞよろしく、よろしくどうぞー

よろしければサポートお願いします! 私利私欲のために使わせて頂きます!!