マガジンのカバー画像

バイリンガルピラティスインストラクターかつPTの徒然なる日記

7
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

病院を飛び出し、ピラティスインストラクターになった理由

「なぜ理学療法士国家資格を取得して理学療法士として働いていたのに、今ピラティスインストラクターをしているの?」

よく聞かれる質問です。

なんなら「国家資格持っているのにもったいない!」とまで言われることもあります。

確かに必死に勉強して理学療法士になったのに、病院で働かずにピラティスレッスンしているってもったいない。。。

本当にそうでしょうか?



今思うのは、今までやってきたことが、今

もっとみる

オーストラリア でピラティス資格取得

日本にいる間に色んなピラティス団体の体験レッスンに参加し、インストラクターに話を聞き、どこのスタジオがいいか悩んでいた。

けれど、結局、私は日本でピラティスの資格取得ではなく、オーストラリアで取得することを選んだ。

理由としては4つ

1、海外に長期滞在するための理由がほしかった。

2、理学療法士が開業権を持つオーストラリアでアカデミックなピラティスを学びたかった。

3、ピラティスが国家資

もっとみる

ピラティス資格はどこの団体が良い?

ピラティスの資格を取得した今、「どの団体がいいのでしょうか?」という質問を度々いただく。

どのピラティス団体の資格を取るのがいいのか、私も最初は何も分かっていなかった。

いくつもピラティス団体があって、はっきりとした違いがわからない。

病院の先輩が通っているし、リハビリコースもあるPole starかな。。と思ったり

ベーシックと言われているstottかな。。と迷ったり

一人ではすぐに決

もっとみる

リハビリテーション=評価

リハビリテーション:WHOによる定義引用
・リハビリテーションは、能力低下やその状態を改善し、障害者の社会的統合を達成するためのあらゆる手段を含んでいる。
・リハビリテーションは障害者が環境に適応するための訓練を行うばかりでなく、障害者の社会的統合を促す全体として環境や社会に手を加えることも目的とする。

リハビリテーションと聞くと手段や訓練などが注目されやすいが、私は評価こそが大切だと感じる。

もっとみる