見出し画像

怒りの感情

気学&算命学オリジナル鑑定書作成してます


私は怒りの感情があんまりありません。

他者に対する憤りって飽きれてモノが言えなくなる以前に、気持ちが冷めてしまいます。

相手が豹変した時は
「あぁ、この人はこういう人なのか…何をしても無駄だな…」

だんだんだんだん距離を取って行ってフェードアウトです。


ある人に話をしたら
私の替わりに怒ってくれました。

「そっか、これって怒っていいぐらい大変なことなのか…」

でも
あらゆるおかしな場面に遭遇しても、やっぱりそういう感情が起きません。

相手が感情的と言うか
情熱的に気持ちを訴えかけて来る時は、一生懸命話を聴きます。

だいたい同じ話を繰り返している人が多いです。

それで相手はもう忘れてます。

よく考えたら酔っ払いの話し相手をしているみたいですが、相手は自分に酔ってることがわからないんです。


私はお酒を飲みません。
飲んでも眠れなくなるだけで、気持ちがよくならないからです。

お酒を飲んで日常の疲れを忘れようと言う気持ちがわかりません。

ある人に
お酒もタバコも一切辞めたと言ったら

「そんなに我慢しなくても…」

と言われましたが、相手がアル中に近い状態でインスタライブをしていました。

特に我慢してませんって言えば良かったのでしょうか?


これってアンガーマネジメントが出来てるの?


私が習慣にしていることは、
とにかく全てノートに書き出します。

ありとあらゆることです。

だから
私は毎年の手帳&日記帳を4冊
これに家計簿
空のノートを常に5〜6冊

思いついたことや
今日やることやりたいことは
ホワイトボードやその辺のメモ用紙に書いておきます。


占いとカラーセラピーの勉強を始めて8年経ちました。(正確には2015年から)

多分千冊近くのノートを捨てていると思います。

毎回毎回きちんと綺麗なノートを作って纏めているので、要らなくなるんです。

19才の時に4年間続けてた日記帳を辞めました。
だらだら続けていてもしょうがないと思ったからです。
家が沈むぐらいの量の硬い昔の日記帳は最近捨てました。


残るものは
綺麗なもの綺麗な言葉だけです。
(特に悪口や陰口や人に言えないことを書いている訳ではありません、読んだ本や見た映画の感想や日々のささやかなことです)



カラーセラピーを2015年から好きで30回以上やってもらいました。

先生から
毎回カードを渡され
それに感想やアファーメーションを書く作業を欠かしたことがありませんでした。

1回だけ
夢の宝地図を書いてと課題を出されいわゆるビジョニングではなくて、コラージュ療法をしたことがありました。

後々先生に聞いたら
「毎回書いて来る人なんていない」


世の中どうなっているのか?もったいないではないか?相手と共有出来る宝物のような時間を書いておかないなんて!


カラーセラピーのトレーナーの先生の所で資格を取った際、先生を独占している5時間以上もったいないので、色んなことを聴きました。小さなテストも1分以内が多かったんですが、先生に言われたことで印象に残っていることは


30回もセラピーしてここに来た人いない
こんなに反応の速い人には初めて会った
あなたはカラーセラピストが凄く向いている
先生と信頼関係が築けていたんですね
真実のコミュニケーションですね
素晴らしい


先生もここで資格を取りに来たようだからどんな印象だったのか聞いたら


憶えてないと…

後から
占い師さんだからどっしりしてたかな…(体型がではないと思います)


で…何を言いたかったのか

感情を飛び散らかしたら全て自己責任なので殺処分した方が身の安全の為です

今はネットに全て残ってしまいます。自分が忘れても書き込みは消えません。リロードです。



たがら私はTwitterやラインを一切やりません。


昔の大切な内容だけは、大切なノートに書いてとっておきます。そして全て殺処分
※殺処分と言う言葉が適切でないならば削除です


これが相手に怒りの感情が湧かない理由なんだと思います。



この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,263件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?