見出し画像

東京維新の都議会選挙。13名の新人が立候補。4年前の都民ファーストのようになるには?さてどうなる?

柳ヶ瀬さんが参議院に行ったことで現職都議はゼロかな。
と思っていたら現職1名いました。
調べてみると都民ファーストの会から移籍?した方がいますね。

2021年7月4日投票の東京都議会選挙。
常日頃から道州制導入には、
東京維新の力がいると念じていると党員の一人です。
https://note.com/keihasegawa/n/naa8bfe798146
今のところの発表では13名の公認のようです。

都内のニュースで都議選の報道で維新の獲得議席について語られることはありません。結果は、0か1か何て感じなのでしょうか。
巻き返しに期待したいですね。

公約はこうです。
https://tokyo-ishin.jp/policy/
【東京維新の会】2021 都議選マニフェスト~『コロナ敗戦』から立ち上がる 維新八策~


苦心されていると思いますよ。
ただ、与党イメージがわかない内容なのでも東京維新の目的目標が伝わらない。
大阪のアレンジだと都民は反発するのですが、
地方の与党実績を東京らしくスマートにアピールできないものか。

東京には与党経験者がいないので
野党チャレンジャー精神で行くのはごもっともだが、
国政政党の東京支部であることはわかってもらいたい。
都民ファーストの会との違いですよね。
ややこしいのは国政政党は野党であることか。

いつも思う「身を切る改革」というロジック。
頑張っているのに伝わらない。
もったいないとは思います。
もうちょっと違う表現はないものか。
例えば、年収800万円で働く政治家集団とか?
これだけアピールしても伝わらないのだから
方法を変えた方が良さそうです。

先日はどこかの首長で、
選挙公約に報酬9割ダウンを掲げて当選し、
それを実践した人がいましたが、
市民の反応は微妙でした。
身を切りすぎても批判されます。

東京で伸びるならスマートさがいる。
大阪の実績はプラスでも、
大阪のノリや地方感は支持されない。
都内地下鉄で大阪弁で大きな声で喋るようなものなのです。

維新は東京では支持されていない。
何をしでかすかわからない維新イメージは、
東京に馴染んでいない。
ある一定の指示はありますが
マジョリティにはほど遠い。

東京で働く私からしますと、
東京は都民目線で何か強烈に困っていることはない。
民間のパワーでだいたい解決してしまう。
PCR検査などは、明館は勝手に店舗を借受スタートしていた。
都の調査は少ない、できないというクレームは、
民間の複数の業者が解決した。
東京らしいです。

都下はさておき、23区で言えば、
都のサービスにきめ細やかさは少ない印象があります。
1300万人いるのしょうがないという諦めも感じます。
都庁にメールで問い合わせても帰ってくるイメージはありません。
その分、区役所レベルのフットワークにかかってくる。
しかしそれも見えにくかったりします。

https://tokyo-ishin.jp/policy/
こちらの政策でもわかるように、
具体的な東京改革の柱が分かりにくい。
そもそも改革よりも
必要なこととがありそうな気もします。

大阪のように抜本的な改革が必要というよりも、
新しい都知事像を作りながらの長期的な展望かな。

小池都知事が過労で入院しました。
一日も早く回復してほしいです。
これは別の政治家だったら、
そのまま引退しろ!なんて厳しい表現もあるのでしょうが、
小池都知事の場合は擁護が多い。
ペットロスかわいそう、とか。
まだ騙されていない?とは感じます。

これだけ中身のない「政策的」な政策しかできなくても、
ある意味都知事は成り立ちますし、
役人の能力の高さや、民間の投資や経済活動に助けられる東京。

私は過去のタレント知事脱却で、
どういった政策を持ったリーダーが東京を導くのか?
が東京に求められていると思っています。
さすがにもうタレント知事は無用と都民は思っているでしょう。
次の都知事選は「実務能力」が問われ、
行政経験者で若い有能な方が支持されると思っています。
東京維新に一名いますよね。
そうなるとノックさんで懲りたかつての大阪に近いのかもしれません。
そこは維新ならではのムードが作れるかもしれません。

つまり都知事選を見据えた都議選という捉え方ですね。
難しいかもしれませんが、
行政に責任を取れる維新だからこその発想と思っています。

私のnoteに東京維新の内情を教えてくれる書き込みがかつてありました。
どちらかといえば懸念でした。
またも東京での選挙で負けた場合、
集まってきたペンギンはまた離れますから、
別の成功モデルが必要となります。
これらを何度か繰り返して精査されていくような気がします。

4年前の都民ファーストのノリは必要としません。
求められるのは道州制を見据えた首都のあり方であり、
世代別東京暮らしの幸福度の見える化ような気がします。
地方に東京のお金が流れなかったら、
東京はまだ何ができるか。とか。

豊島区に候補者はいなかったようです。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?