あなたの地元おすすめスポット教えてください

現在アメリカ朝の5時です。おはようございます。休みだというのに朝からガサガサしてます。ふと思いついて、これは面白いかなと思ってパソコンに向かい始めました。

”自分の地元、おすすめのレストラン教えてください”と言われたら?

私の地元は宮崎県の田舎、でも食べ物は美味しいですよ。地鶏、刺身、チキン南蛮 そしてラーメン。宮崎でラーメン?と思われるかもしれませんがあるんですよ!おいしいラーメン屋さんが。私自身も、宮崎、福岡、アメリカといろいろな都市で人生を過ごして、たくさんの食文化に触れてきました。いつも行く先々では、地元の人に親しまれ、あまり高くもなくて、でもボリュームがあって、昔ながらのお店に行ってみたいなと思うことが多々あります。

そんな中今日は、私の故郷のおいしいレストランについて書いていきます。もし、こんな田舎な宮崎ですが、行く機会があれば、お試しください。

ラーメン屋さん。やっぱり川南町にあるセントサですね。簡単に歴史を説明します。かなり味のあるマスターと奥さんの夫婦経営(以前)。後継者がいなかったために一度はお店が閉店。どんなに悲しかったことか。でも大丈夫!現在の若い店主は、この味がなくなるのはもったいないとのことで、初代にお願いして跡継ぎになったらしいです。で現在もその味がたべられます。

画像1

画像2

おすすめメニューは?

味噌ニンニク入り

醤油バター

塩バター

この三つはかなりおいしいです、それで激安。お試しください。自家製卵麺最高ですよ。昔のマスターの時、小か大はメニューにあるものの、マスターが独断と偏見で量を決めていたというかなりのお店中心のメニュー方法でした。あとマスターと奥さんの堂々とした夫婦げんかがあったり、人情味のある喫茶店風のラーメン屋さん。新しくオープンしたところは残念ながらまだいけていません。地元の人情報によると味は守られているとのことです。ああああー食べたくなってきました。ラーメン食べている途中にまたリピートしたくなる味です。面白い話あります。高校生の男の子が大のラーメンを注文でもマスターはその高校生をみて、”あんたには無理。食べきれない”で小のラーメンが出てきたとか。でも量は間違いなく小ではなかったそうです。値段は小の500円のままで。というようにこんな人間味のあるお店でした。ちなみに大はかなりボリュームあります。一度柔道をしている友達と食べに行ったことがあります。体の大きな友達は大を注文。食べきれないほどのラーメンが出てきたのを覚えています。間違いなくマスターの独断と偏見での量設定。現在マスターは引退して、奥さんは体調がすぐれない?だとか情報は定かではありません。

名前の由来は昔マスターがシンガポールに日本の兵隊さんとしていたとき、一番好きだったセントサ島からだそうです。次回は地鶏、チキン南蛮などを紹介していきますね。あなたのおすすめ教えてください!

旅行で行く機会があれば私たち家族で立ち寄ります。なんせ食いしん坊な家族ですから笑

ちなみにアメリカの今のところよかったラーメン屋さんは、自分が研修医をした町フィラデルフィアのHIROラーメンという所です。THOMAS JEFFERSON HOSPITALのすぐ横にあります。味噌ラーメンと唐揚げのコンボが最高です。BYOB(Bring your own bottle)なのでビールは自分でもっていかなければ飲めませんので!

画像3

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?