最近の記事
- 固定された記事
【図解】知れば知る程面白い"TENET/テネット" 徹底解説・考察 -「TENET」の意味やラストシーンを解説 ※ネタバレ有り
映画『TENET テネット』を見てきました。 「よく分からない」という感想が多いTENETですが、知れば知るほど「そういうことか!?」という発見が沢山あります。自分も例に漏れず、映画が終わった直後は「どういうこと!?意味分からない!」という感想でしたが、映画を観て数時間経た後もこの世界から離れられませんでした。このnoteも2,3時間で書くつもりが、いつの間にか6時間書き続けていました笑。それだけ観た後も夢中にさせてくれる面白い映画だったのだと思います。 本noteでは、
なぜ「国益」を目指すのか?「人類益」の為に生きる方がちょっと尊いと思ってたけど、それって主観で自分はマイノリティだし、絶対的な正しいものなんて無いよねという話。
自分の体感覚としては、国益というより、人類益の方が心から納得感がある。なぜ国益、国益というのか、言葉では分かっても、感覚としてはスッキリしない。 でもそれって主観。 社会貢献、他者貢献の対象って、相対的なもので、絶対的な正しいものはない。人類全体と比べたら自分がマイノリティ。 っていう話。 日本に対する感謝の想い確かに、自分は日本という国に守られている。客観的に見て、教育、医療、インフラ、自分が今生きていけるのは日本のお陰だと思う。さらに言えば、幕末・明治・昭和と日本を
- 固定された記事
マガジン
記事
「株式上場3.0」 利益の半数を従業員他に分配したらどうなるか? 〜利他・仏教的価値観を取り入れた資本主義のアップデート〜
アマゾン、ジェフベゾスは、「現在の決算報告の見栄えより、将来キャッシュフローを優先する」という株主への手紙を出し、利益と配当金を出さずに投資に回していく上場後の株式会社の在り方を提示した。(上場2.0) ここからさらにアップデートし、(投資ももちろんするが)利益の半数を、従業員や顧客をはじめとしたステークホルダーに分配するということを「次のスタンダード」に出来ないだろうか?(上場3.0) 今は、クラウドファンディングで見返りを求めなくても資金が集まることもある。であれば、
2023パレスチナ戦争を何とか解決する方法を、歴史的・宗教的背景や、解決を阻害する要因も踏まえて出来るだけ多面的な角度から考えてみる。
本noteは、notionにてよりわかりやすくまとめています。 イスラエル・パレスチナ戦争を終わらせ、持続可能な平和を築くための交渉案ステップ 1: 領土問題 提案内容 二国家解決: 1967年の国境線を基本とした二国家解決を目指す。これには、相互の小規模な領土交換が含まれる可能性がある。 国際的な監視: 領土の変更に関する合意は国際的な監視下で行われ、安全保障体制の構築を含む。 妥協点 領土交換: イスラエルは一部の入植地を保持し、その代わりにパレスチナに同等の
森保一監督のマネジメント手法をビジネスに活かす観点で考える【FIFAカタールワールドカップ2022】 〜サッカー日本代表:遠藤航選手のDUEL(デュエル) - 世界に勝つために「最適解」を探し続けろ〜を読みながら
カタールW杯(ワールドカップ)、サッカー日本代表がドイツとスペインに勝利し、見事グループリーグを突破しましたね。本当に感動しました。 そんな中、開幕前は大きな批判を集めていた森保一監督のマネジメント手法に注目すると、ビジネスにも活かせる面白い発見が沢山あったので筆を取りました。(せっかく早起きしてサッカーW杯観るんだから、楽しむのはもちろん自分の学びにもしたい!よね?) (一旦、簡潔めにまとめて、年末あたりに余裕があったら書き足そうと思います。面倒くてやらなそうだけど)