見出し画像

20220714SDGsニュース

日本のジェンダーギャップ指数、116位 今回も主要先進国で最下位

※この分野、急速大幅改善が必要です。

5kWのソーラーパネルで家電を何台動かせる?太陽光発電の実力を考える

※太陽光発電の使い方が具体的にイメージできます。ついでに5kWのソーラーパネルって、面積にしたらどのくらい?の情報もあったらよかったのですが。

大量廃棄時代に備える、太陽光パネル高度リサイクル工場の実力

※熱分解するけど、その熱源はパネル由来なので、初期エネルギー投入以外は、自給できる、のかな?1000kW分(何t?)のパネルのリサイクルで200tのCO2削減ってことですが、樹脂から出るCO2排出量を差し引いて、かな?

海に浮かぶ風車は再生可能エネルギーの切り札「洋上風力発電」 長崎・五島で見た可能性…市内80%の電力発電へ

※現状、「電力の56%を風力や太陽光で」まかなっているそうです。離島の一つのモデルです。ちなみに、、、だいぶ前からガラパゴスでも風力発電が大きな割合を占めています。実際に現地の風車タワーの足元まで行ってみてきたことがあります。たしか2009年。

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するなら

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。

サステイナブル歴30年の「眼」(選者プロフィール)

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,628件