江口慶/株式会社ビッグスマイル代表

「世界中にビッグスマイル‼」という壮大な理念を掲げている株式会社ビッグスマイルの代表が…

江口慶/株式会社ビッグスマイル代表

「世界中にビッグスマイル‼」という壮大な理念を掲げている株式会社ビッグスマイルの代表が、日々の営業を振り返りながら悪戦苦闘を赤裸々に語った成功までのストーリー。

マガジン

最近の記事

今年のボジョレーヌーボーについて発表します!

昨日も話したけど、今年のボジョーレーヌーボーはいつものとは違う。もっと言えば、全くもって違うものだと言っていいのではないかとさえ思っている。ただ、毎年コンビニやスーパーで売られているものよりも価格は若干高い。しかし価値が高いのだ。 「価値が高いってどういうこと?」ってみんな思ってるよね? 「またまたー、商売だからって江口君が上手に興味持たそうとしているだけなんじゃない?」 そう思われてしまう事もしょうがない。確かに商売なんでたくさん売れればうれしい。たくさん売って売上にし

    • クリスマス戦略が本日締切だった件

      今年のクリスマスも去年と同様、丸ごとチキンローストや、ドルチェなど、お家で食べれる美味しいものを予約販売する予定だ。 その写真撮影が本日行われる…はずだった。がしかし、できていない。 まだ細かい内容が決まっていない。 去年と違い、今年はビッグスマイルラボ(セントラルキッチン)のリーダーは矢嶋君が務めている。当然僕が彼をサポートしているが、彼はまだ若く、はじめてリーダーを経験している。もちろん全てが完璧にできてはいないが、リーダーとなり、以前よりも燃えて、美味しいものをたくさ

      • 教育しなければ未来は無いVol.2

        昨日、教育についてお話させていただいた。 資料を作り終わり、再び目を通してみたが、何言ってるのかわからない。これが自分の思った感想である。思いだけが先に来てしまったことを反省し、もう一度改めて『教育』について書いてみようと思う。 自社だけに限らず、どの企業も、どんな業界でも『教育』は重要であることは間違いない。 しかし、ネットでも色々調べてみたが、『教育』とは何かという定義が各社、各業界、各専門家によって多少違う。 教育という対象も違えば、視点の違いもあるので、同じ定義には

        • 教育しなければ未来は無い!!

          明日から再び始まる個人フィロソフィ勉強会のテーマを『教育とは何か?』にしようと思っている。 緊急事態宣言も開けそうな感じであるし(この文章は9月20日に書いています。)、再開した時に万全な体制をとるためにも、急ピッチで教育していかなければならない。そのためにここで自分自身の頭を整理しておこうと思う。 教育をすると言っても、僕自身がアルバイトを含めた全員をすることは無い。教育する従業員自身の成長を止めてしまうからだ。 自分自身教育がうまいと偉そうに言える程ではないが、社内の中

        今年のボジョレーヌーボーについて発表します!

        マガジン

        • #ビジネス 記事まとめ
          2本

        記事

          商売の原点

          渋谷にある“ピッツェリア メリプリンチペッサ“を休業して4か月たった。緊急事態宣言が空けたら再オープンさせようと、何度も開けるタイミングを見計らってたら、この時期になった。 世の中の状況を見ながら開けるつもりではあるが、11月のオープンを目指し、準備を行っている。 渋谷店の福嶋大ちゃんと菅原君が2人で店内をピカピカにしながら、田島塗装の田島さんにまたお世話になり、壁や天井など塗装してもらい、他にも業者さんをいれて、改装終了後開店の予定だ。 今日は、渋谷に用事があり、メリプ

          プロモーションについて

          今日はプロモーションについてのお話をしようと思う。 偉そうにこれがプロモーションだーって伝えたいのではなく、悩んでいることを赤裸々に話しながら、自分なりの考えていることをアウトプットし、理解を深めるという事を目的としてお話しするので、結局何が言いたいんじゃーいと思われる可能性はあるが、お許しを。 ちょっと話は過去にさかのぼる。 僕らのお店は飲食店から始まった。最初は道玄坂にあった“トム東京”というお店。何でもありの料理で、とにかくお客様のニーズに答えながら何でも作った。し

          販売戦略会議?vol.2

          株式会社ビッグスマイルでは社員全員、毎週必ず一回40分間、『個人フィロソフィ勉強会』と題し、社長とマンツーマンで勉強会を開いている。 内容は会社の理念の共有や、数字の話、悩み相談などなどその週によって、またその人に合わせカスタマイズしながら勉強会を行っている。 いつもは必ずリアルに現場で行っているが、今日は息子が熱を出しPCR検査の結果が出てなかったのでZoomで行うことにした。しかし結果陰性だったので、ビッグスマイルストア西荻窪店の裏の事務所で行った。 今日は移動が無い

          販売戦略会議?vol.1

          『ボジョレーの予約販売をしましょう。』 ビッグスマイルに入社10年のソムリエ佐藤君から提案があった。正直なところ、ボジョレーやノベッロの販売にはあまり乗り気ではない。 何故なら… “全く魅力を感じなーい。” 言ってしまった。 ワインを扱うお店を経営している社長として決して見逃すことのできない、そして生産者や酒屋さんを敵に回してしまうような失礼な発言をしてしまった。 しかしワインを扱うお店の人達の中にも僕と同じ気持ちの人がいるのではないかと思っている。 コンビニやスーパー