iLL-defined

好きなもの: Oasis, 自転車, 朝青龍, イチロー 嫌いなもの: 椎茸

iLL-defined

好きなもの: Oasis, 自転車, 朝青龍, イチロー 嫌いなもの: 椎茸

記事一覧

LinuxをデスクトップOSに.不具合と対策.効率化.

この記事に含まれる内容1. 輝度調整アプリの設定とショートカットによる効率化 2. 入力ソースの一本化とUSキーボードでの日英入力切替 3. CtrlとCapslockの入れ替え  先…

iLL-defined
2年前
2

OSをUbuntuからZorinに。起きた不具合と対策。

Zorinの見た目に惹かれてOSを変えたので、起こった不具合と解決した方法を書きます。 ちなみに、内蔵GPUしか搭載していないPCを使用する場合はこれらの不具合は起こらない…

iLL-defined
2年前
4

Windowsを外部ストレージ(USBメモリ等)にインストール

1つのパソコンでLinuxとWindowsの両方を使いたいとき取れる選択肢は私の思いつく限りでは3つあります。 1つ、片方を仮想環境で実行する。virtual box等を使えばできますね…

iLL-defined
3年前
6

純正chrome osをインストールする方法

https://www.youtube.com/watch?v=ROBpXNonVxc 今回の記事は、上記の動画を参考にしています。より正確な情報を得られるので、もし英語がわかるなら、直接動画を見たほう…

iLL-defined
3年前
23
LinuxをデスクトップOSに.不具合と対策.効率化.

LinuxをデスクトップOSに.不具合と対策.効率化.

この記事に含まれる内容1. 輝度調整アプリの設定とショートカットによる効率化
2. 入力ソースの一本化とUSキーボードでの日英入力切替
3. CtrlとCapslockの入れ替え

 先日,私はメインPCのOSをUbuntuからZorinに乗り換えまして,その際に起きた不具合と対策を記事にしました.前々から不便に思っていたところを本日解決できたので,追加でつらつらと書き連ねていこうと思います.

もっとみる
OSをUbuntuからZorinに。起きた不具合と対策。

OSをUbuntuからZorinに。起きた不具合と対策。

Zorinの見た目に惹かれてOSを変えたので、起こった不具合と解決した方法を書きます。
ちなみに、内蔵GPUしか搭載していないPCを使用する場合はこれらの不具合は起こらないと思います。

1. 外部モニターを認識しない。ディスクリートGPU搭載のPC使のであれば、インストール時にmodern NVIDIA driversというのを選択しなかった場合に起きます。調べた限りディスプレイマネージャーがデ

もっとみる
Windowsを外部ストレージ(USBメモリ等)にインストール

Windowsを外部ストレージ(USBメモリ等)にインストール

1つのパソコンでLinuxとWindowsの両方を使いたいとき取れる選択肢は私の思いつく限りでは3つあります。

1つ、片方を仮想環境で実行する。virtual box等を使えばできますね。私は使ったことは無いのですが、Windowsをメインで使うときはWindows Subsystem for Linuxを利用して仮想環境でUbuntu等を動かすということもできます。これらの問題は仮想環境で動か

もっとみる
純正chrome osをインストールする方法

純正chrome osをインストールする方法

https://www.youtube.com/watch?v=ROBpXNonVxc

今回の記事は、上記の動画を参考にしています。より正確な情報を得られるので、もし英語がわかるなら、直接動画を見たほうが良いと思います。しかし、私のパソコンでは全く同じ手順では、上手くいかなかったので少し自己流にアレンジしています。

おそらく原因は私がインストールメディアを作るときに windows ではなく

もっとみる