見出し画像

行動が起こせる文章なのか。【問い】#149

「今日も、誰かの気づきとなりますように」

約150投稿してきて、ほとんどの記事をこの言葉で締めてきました。自分の言いたい事だけ言っているような”自己満足”記事には、敢えて書いていません。ただ、この言葉が「無責任ではないか」と最近思っています。

薄々感じていた事なんですが、「気づく事自体に価値は無い」この感覚です。気づくだけであれば、誰でも出来る。記事を100人が読んで、80人が気づきを得て、10人が行動を起こし、1人が継続する。このくらいの確率ですよね。つまり、行動しなければ意味がない。という事になります。

最初は、「気づく事自体に価値がある。」そう信じて今まで書いてきました。人の行動まではコントロール出来ない。だからこそ、「より多くの人に見てもらい、結果気づく人の割合が増えたらいいな」こんな格好です。ただ、これは本質的な解決になっていないんですよね。むしろ、気づきを得た人が行動した結果、失敗して自己嫌悪になる人が増える可能性が高いと思います。そのため、行動に落とし込めるような文章を書く必要があります。

今書いている事は、理想論のように聞こえるかもしれません。しかし、個人的には実現可能だと思っています。事実として、書き手によって実際の行動に及ぼす影響の差は確実にあります。ホリエモンが書いた本と、どこの大学教授が書いたか分からない難解な本では、前者の方がアクションプランに落とし込みやすいはずです。

この問題は、読み手にあるというよりも、書き手の技量の問題です。技量と言っても、才能や先天的なものではなく、もっと基本的で後天的なものです。noteを通して、1人でも多くの人が行動を起こせるように、改めて自分自身も勉強します。



ニコラス

皆さま、サポートありがとうございます。頂いたサポートは、全て自己研鑽に充てています。全力で生きていきますので、今後ともよろしくお願いします!