マガジンのカバー画像

アート

44
小説、エッセイ、その他「アート」に関する記事。
運営しているクリエイター

#note

傲慢になりたくないので #217

「大した能力もないのに、勤続年数や運で分不相応な地位についてしまって威張っている人」 ど…

nicholas
3年前
19

はじめましての不安から、目をつぶらないこと。#214

はじめての学校、はじめての部活、はじめての就職。新しいことをはじめる瞬間。挑戦する瞬間。…

nicholas
3年前
15

気持ちが高揚。ウキウキワクワク #213

小学生の頃、家族でよく旅行に行っていた。この季節は、スキーにいったりしていたっけ。家族仲…

nicholas
3年前
22

その言葉に想いはあるか #205

手紙って、捨てられませんよね。とくに、メールよりも直筆の手紙は。 ❇︎ 私自身、仕事の同…

nicholas
3年前
27

みんながみんな幸せにはなれないんだけど、じゃあどうしようか #186

誰かが得をすると、誰かが損をする。一見平等そうにみえるが、当事者に話を聞くと決してそんな…

nicholas
3年前
20

人の気持ちが分かりすぎてしまうからこそ、人に冷たくなってしまう。 #181

私は、「冷たい」と人に言われます。「冷たいってなんだろう」と考えながら、割り切っている風…

nicholas
3年前
29

言葉選びは、最上級の思いやり #178

言葉なんて、いくらでも雑にできる。 返事をするだけなら「はい」「いいえ」で終えることもできるし、嫌いな人がいれば、皮肉めいた言葉を吐けばいい。 普通の人は、きっとそんなことを気にしていない。大した考えもなしに、言葉が口をつく。 そんな、いかようにでもなる中で、どれだけ相手の気持ちを思って言葉を発することができるかどうか。目の前の相手を思いやり、今より少しだけポジティブになれる言葉を使えるかどうか。 言った側は憶えていないかもしれないけれど、言われた側はきっと憶えていて

こころに嘘をつき過ぎて、とてつもなく自己肯定感が下がってるパオンぴえん #171(…

私のnote史上初、一日で二本立てです。 本来は月曜日投稿する記事の予定で書いていたのですが…

nicholas
3年前
22

人生に腹くくれ、おれもお前も。 #170

自分を鼓舞するために、バッチバチの自己啓発スタイルでかきます。あなたに少しでも伝染したら…

nicholas
3年前
20

本当にほしいものには、いらないといってしまう #164

人生、お金じゃない。 縛られたくないから、彼女いらない。 結婚したくない。 波乱な人生が良…

nicholas
3年前
28

正しさゆえに伝わらなくなるのが文章【寄り道】#140

最近、文章に関する本を読む事が多いです。何冊か読みましたが、ぶっちゃけ8割くらいは無意識…

nicholas
3年前
39

木に話しかける男【地球と人間】#129

人の気持ちは揺れ動くのに、なぜ、自然はこんなにも雄大なんだろう。 今、ベランダで日光浴し…

nicholas
3年前
19

感情を大事に出来ない人はアカン#127【心の余白】

ロジカルシンキング 論理的思考力 * 仕事中、理詰めにし過ぎて、一部の人からは「サイボー…

nicholas
3年前
21

書くのが好き、は嘘です。#126【心の深淵】

気付こうとしないと、気づけない。 クリエイターのあなたであれば、おそらく共感頂ける記事です。 * 最近、食事制限を始めてすこぶる体調が良いです。ニコラスです。普段どれだけ無駄な食事をしているのかに気づきました。痩せるというよりも、純粋にヘルスケアとして制限する事をオススメします。腹4分目くらいに抑える、が良い塩梅だと感じています。 * 先日、とある方とWeb会議という形で、文章について議論をする場面がありました。自分自身が好きな事についての議論なので、それはもう楽し