ただ生き延びる(20230403-20230409)塩分量は体重を支配する。

画像1 メチャメチャ仕事をがんばった火曜日。その夜は,たがが外れた音がしました。ブチっ?スルッ?バキッ?そんな音でした。次の日の体重が爆上がり・・。
画像2 何年かぶりに来たこのお店。一品一品がドンッと多いことを忘れてました。衝動に任せて食べきれない量を注文してしまい…。最後はチャレンジ的にがんばって詰め込んだ次第です。
画像3 焦らず,塩分を抜いていこう。レトルトのハヤシライスだけの塩分なら,それほど問題なしです。
画像4 炒飯って旨しょっぱいけど,ここの炒飯は食後に喉が渇かなかったので,意外と塩少なめかもしれません。
画像5 お店の人手不足によりメニューから消えていた,あんかけ焼きそばの「やわ焼き」がメニューに復活!できる日には出してくれるとのこと。この中華屋さんはかなり旨しょっぱいんですが,これはそれほどの塩分ではないと私の体が申しております。
画像6 「糖質ゼロ麺」って神食材ですよね~。でも脳は誤魔化されないんですよ。糖質って口に入れた瞬間に脳が幸せホルモンを出す感じがしますが,糖質ゼロだってわかるみたいですよ。そもそも認識しているからかな?
画像7 今週も行動・アクションしていきます。イキらず淡々と。

あなたにサポートしていただいた資金は,インクルーシブ教育を進めるため大事に使わせていただきます。