keepandwalk

気まぐれでレビューレポートなど書き記す

keepandwalk

気まぐれでレビューレポートなど書き記す

記事一覧

WEAKEND HEROESというバンドとの人生

出会いは、2014年。北九州、小倉WOW。 当時IZPに力を貸してもらって実現したKEEP AND WALK北九州編でした。 また結成して間もない頃で、僕は彼等の前身のバンドのことは知…

keepandwalk
8か月前
8

KEEP AND WALK 15th anniversary compilation album のこと その2

その1は↑ では続きを。 (2022/09/24 記載) RiTTLEBOY 知り合ったのはもう随分前で、最初はこーきと連絡とって最初のアルバムのことで少しだけ流通のお手伝いさせても…

keepandwalk
1年前
3

KEEP AND WALK 15th anniversary compilation album のこと その1

まだまだ修行中の身ではありますが、おかげさまで今年15周年を迎えさせていただきましたKEEP AND WALKの眼鏡です。 10周年の時に、今回同様全バンド新録新曲でっていう鬼…

keepandwalk
1年前
4

RiTTLEBOY / isolation

ポストenvy的な音を鳴らすバンドは沢山いる。 エモーショナルなメロディック•ハードコアを叙情系という括りで表現されたバンドもたくさんいる。 鳴らされてる音は所謂…

keepandwalk
2年前
4

waterweed “Deep inside + Unknown best” リリース記念記事

2020年1月某日、最初に“キングダム”のエンディング・テーマに起用されることになったって聞いた時、単純に好きな作品に好きなバンドの曲が大々的に使われるってことが…

keepandwalk
3年前
11
WEAKEND HEROESというバンドとの人生

WEAKEND HEROESというバンドとの人生

出会いは、2014年。北九州、小倉WOW。
当時IZPに力を貸してもらって実現したKEEP AND WALK北九州編でした。

また結成して間もない頃で、僕は彼等の前身のバンドのことは知らなくて、ブッキングするタイミングでIZP慎太郎さんから彼等を絶対誘いたいと打診され身を委ねました。
当時の彼らは5人組。松園、濱崎、そして馬場君も高山も寺岡も在籍。超正直な話、そんなにはっきりとは覚えてないんです

もっとみる
KEEP AND WALK 15th anniversary compilation album のこと その2

KEEP AND WALK 15th anniversary compilation album のこと その2

その1は↑

では続きを。
(2022/09/24 記載)

RiTTLEBOY
知り合ったのはもう随分前で、最初はこーきと連絡とって最初のアルバムのことで少しだけ流通のお手伝いさせてもらったりして、その後2017年くらいからWEAKEND HEROES絡みでよく一緒になって。当時は、以前書いたアルバムのレビューの通り、ライブはかっこよかったけど、そんなにはまってませんでした。「isolation

もっとみる
KEEP AND WALK 15th anniversary compilation album のこと その1

KEEP AND WALK 15th anniversary compilation album のこと その1

まだまだ修行中の身ではありますが、おかげさまで今年15周年を迎えさせていただきましたKEEP AND WALKの眼鏡です。

10周年の時に、今回同様全バンド新録新曲でっていう鬼の縛りを設けてコンピを作らせてもらって、びっくりするくらい色んな人を困らせたわけですが、5年経って、もう一回困らせてしまうことになりました。お力添えいただいたバンドの皆様、本当にありがとうございます。そして、参加は叶わなか

もっとみる
RiTTLEBOY / isolation

RiTTLEBOY / isolation



ポストenvy的な音を鳴らすバンドは沢山いる。
エモーショナルなメロディック•ハードコアを叙情系という括りで表現されたバンドもたくさんいる。

鳴らされてる音は所謂叙情系と呼ばれる括りだろう
だけど、この音源を聴いて確信に変わったことがある。自分の中で、彼等は叙情系という括りではないと。かといって所謂激情系という感じでもないんだけど。バンドとして、大きな一歩をこの作品で踏んでいる。

正直すぎ

もっとみる

waterweed “Deep inside + Unknown best” リリース記念記事



2020年1月某日、最初に“キングダム”のエンディング・テーマに起用されることになったって聞いた時、単純に好きな作品に好きなバンドの曲が大々的に使われるってことが嬉しかったし、バンドの中のバンドってイメージのあるwaterweedだからこそと思った。
それから早一年と数ヶ月。流れる予定だったアニメの放送が延期になり、リリースも順延し、レコーディングもMV撮影もとっくに終わってから1年。ようやく

もっとみる