見出し画像

今週のニュースと雑記(11月7日~13日)

今週のニュースを勝手にピックアップ!
ニュースのポイントと私の持論、感想をお伝えします。

雑記も写真を添えて、徒然なるままに書いていきます。

【今週のニュース】


COP26延長開催中ですね

投融資先を含めた温暖化ガス排出量の実質ゼロを目指す金融機関の有志連合は今後30年間で脱炭素に100兆ドル(1・1京円)を投じる方針だ。脱炭素社会への転換には設備投資や研究開発など巨額の資金が必要になる。金融機関が投融資を通じて変革を促す構図が強まるが、実効性は注視する必要がありそうだ。

評価できる取り組みです。投資と融資の二段構えにすれば、かなりの企業に排出量削減を促す効果があると思います。

まず投資。
資産運用会社が主体。ターゲットは上場している大会社。
株価を維持するためにESGを加速させるでしょう。

次に融資。
銀行が主体。ターゲットは中堅企業。
ESG取り組み姿勢を外部格付会社にチェックしてもらい、一定基準を満たしているなら金利優遇をする。

どちらも定期的なチェックと実効性が鍵となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

無くならない政治とカネ問題

日本政策金融公庫の融資を巡り、貸金業の登録を受けていない事業者が行った仲介に公明党衆院議員の公設秘書らが関与したとされる疑惑で、東京地検特捜部は6日、同党衆院議員だった遠山清彦・元財務副大臣(52)から任意で事情を聞いた。遠山元議員は、事務所としての関与や現金の受領を否定したという。

「ノーコメント」はあり得ない。というか、後ろ暗いことがなければ、コメントします。

いつも思うのですが、秘書がやってることを雇用主の立場にある議員が知らないってこと、あります?秘書も馬鹿ではありません。刑事罰がついて、クビにもなることを単独でやるわけない。

公明党がカネをばら撒こうとしている裏側で、元公明党議員の贈収賄疑惑。

怒りを感じますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

この人、すげーわ

米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は6日、ツイッター上で自らが保有するテスラ株の10%を売却すると提案した。ツイッターのユーザー投票機能によって賛否を問い、投票結果に従うという。

破天荒で好感が持てます!

税金払って無かろうが、自動運転や宇宙開拓でどれだけ人類に貢献したか分からない偉人です。税金の支払いで文句を言う人は、自分の生活に不満があるとしか思えません。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

会社の忘年会?絶対に行きません!

朝日新聞社が6、7日に実施した全国世論調査(電話)で、岸田内閣が検討を進める観光支援事業「Go To トラベル」再開の是非を聞くと、「賛成」が52%で、「反対」39%を上回った。

注目したのはココ。

忘年会や新年会に参加したいかどうかも聞いた。「参加したい」は23%で、「そうは思わない」が72%だった。

これはコロナに関係なく、「会社の忘年会なんて行きたくない」と以前から思っていた人が多いに違いないですね。感染リスクが大幅に下がっているので「いや、コロナが蔓延してるので、忘年会は不参加で」の言い訳は厳しいですが(笑)

ただ、今の状況で忘年会を開催しようとする上司はアホだと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

逃げるか大勢で闘うかの二択かな

8日午前8時45分ごろ、熊本県の熊本―新八代間を走行中の九州新幹線「さくら401号」(広島発鹿児島中央行き、8両編成、乗客約140人)の車内から、「男性客が座席に火をつけた」とJR九州に通報があった。

模倣犯増え過ぎでしょう。電車内でのテロみたいな犯罪、続きそうですね。個人的にはテーザー銃が欲しいところ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

DXに適応しよう

コロナ禍により大きく進み始めたDX。もちろん総務も例外ではない。
 そもそも、総務はコロナ禍より以前にデジタライゼーションをしっかりと進めておくべきであった。その代表的ともいえるものが「総務三大業務」である代表電話の取次ぎ、社印の対応、郵送物の処理だ。これらの業務は既に便利なツールが登場しており、真っ先にデジタル化しておかなければならなかったものといえる。

良記事でした。

「業務の属人化」は、その人が仕事を奪われたくないから発生している側面もあるでしょうが。遅かれ早かれ、価値が低く定型的な仕事はAIに奪われます。デジタルを使いこなし、新たな時代にどう対応するかです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

非難轟々

誰もが出口を見失っているような迷走感。岸田さん、大丈夫ですか?

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日本も建設的な議論を!

フランスのエマニュエル・マクロン大統領は9日、エネルギーや環境の分野で増大する課題に対処するため、原子力発電所の新設を再開すると発表した。マクロン氏は国民向け演説で、「フランスのエネルギー自給を保証し、わが国の目標、特に2050年までにカーボンニュートラル(炭素排出量の実質ゼロ化)を達成するために、わが国は数十年ぶりに国内での原子炉建設を再開する」と明言した。

原発の是非は人それぞれですが、優先順位を何に設定するかです。

原発のメリット:CO2の排出が少ない。大電力。
原発のデメリット:使用済み核燃料。安全性(日本は特に)。

優先順位が気候変動対策なら、原発は推進すべきです。
優先順位が核燃料対策なら、推進すべきではありません。

私はまずは気候変動だと思います。今、手をつけなければ、手遅れになるからです。なので原発稼働賛成。フランスの取り組みも支持します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

銀行員の意見としては

ではお金持ちになれる確率の高い職業は何か。それは経営者と開業医である。

私の経験から言っても、大金持ちは創業社長と地主です。金を生み出す方法としては、アセット(株や不動産)はフロー(給与収入)よりも強い。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

幸福と寿命は別問題かな

高齢者の単独世帯と、高齢親と未婚の子の同居世帯が増えている。それぞれの世帯で高齢者の幸福度はどうなっているか。拓殖大学准教授の佐藤一磨さんが解説する――。

分かります。

嫁ともに健康ですが、先立たれたら数年以内に死ぬ自信があります(笑)私が死んでも、嫁は元気に暮らしそう。実際になんかの統計で、妻に先立たれた男性の寿命は短かったのを読んだ記憶が。

幸せは主観的な感情に過ぎないので、大袈裟にワーワー言う必要は無いですね。


【雑記と写真】


今週は仕事と趣味で少しだけ忙しかったです。

画像1

庵野秀明展で六本木へ

画像2

展覧会の風景

イベントレポートを記事にしました。

「LIFE SHIFT2」も読了。

また、別の記事でお会いしましょう!


#日記 #ニュース #コラム #ビジネス #経済 #写真 #ブログ

宇宙旅行が夢の一つなので、サポート代は将来の宇宙旅行用に積み立てます。それを記事にするのも面白そうですねー。